BLUE/ブルーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 松山ケンイチ、東出昌大、柄本時生の演技が素晴らしい
  • 三者三様の生き方が味わい深く描かれている
  • 哀しくも愛おしいストーリー展開が心に響く
  • ボクシングのリアルな描写が迫力がある
  • 負けても報われなくても、人生や夢は終わらないというメッセージが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLUE/ブルー』に投稿された感想・評価

「空白」「ヒメアノ〜ル」の吉田恵輔監督作品
誰よりもボクシングを愛する主人公瓜田のひたむきに努力する姿と報われない悲哀を描いたヒューマンドラマ
何かに打ち込んで来たけれど何者にもなれなかった全ての人…

>>続きを読む
yoko
4.3
このレビューはネタバレを含みます

原初のスポーツ、ボクシング。一番強い者を決めるという、怒りとも重なるような本能の疼きを抱えていて、狂気が見え隠れしている。憎しみを昇華させるスポーツというシステムにおいても、直接的肉体の痛みを伴って…

>>続きを読む

監督・脚本:吉田恵輔、出演:松山ケンイチ、東出昌大、柄本時生、木村文乃、他、による「青春」映画名作。

もうタイトルの『BLUE/ブルー』(ボクシングの青コーナー、"挑戦者"を象徴する色)からして、…

>>続きを読む
ゆき
4.1

青コーナー

挑戦者であるうちの葛藤、防衛する側になって知る苦悩。
基本を重んじる瓜田の言動と見え隠れする本音の裏腹さが、徐々に苦し紛れになっていく。愛情と才能は相いれないから。
欲しいものに王手も…

>>続きを読む
Yuri
2.5

すごくハードボイルドな男の世界の話なのだけど、瓜田の目線が柔らかくて温かいお話になっていました。いつもの吉田監督のエグさは控えめ。でも、ボクシングジムってあんなに性格悪い人いっぱいいるのかな?それを…

>>続きを読む

2021年、邦画良作の年を象徴するような素晴らしい群像劇。
ボクシングが好きで面倒見も良い瓜田、瓜田の友人で実力もある小川、カッコつけで「ボクサーに見える」ようになりたい楢崎。
人と殴り合うというス…

>>続きを読む

時に切なく、時に残酷。挑み続ける者達の、闘いの物語!!

【賛否両論チェック】
賛:瓜田と小川、楢崎という、3人の青年それぞれのボクシングとの向き合い方と、千佳という女性の存在を通して、青春の全てを…

>>続きを読む
mako
4.0

《情熱から、逃れられない》

監督・脚本・殺陣指導: 吉田恵輔。
吉田監督は30年以上ボクシングを続けられてきたそうで、そのボクシングを題材に自ら脚本を書き上げ、「流した涙や汗、すべての報われなかっ…

>>続きを読む

足跡を残したい訳じゃない、ただ足音を鳴らしていたいんだ。

※ストーリーはFilmarksに記載されているため省略させて頂きます。
Twitterでも感想を投稿しています→ https://twit…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事