戦場のメリークリスマス 4K 修復版のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『戦場のメリークリスマス 4K 修復版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何度も観た。
最初のシーン、ジャングルの美しい緑とバックで流れる旋律に頭がクラクラしてしまう。
最後のシーン、たけしの笑顔はこの物語の悲しみや苦しみをすべて表しているかのよう。
今のところ自分史上一…

>>続きを読む

戦争の明確な描写は全くないが、文化とか、慣習の違いが人々を苦しめているのを見て、さらに苦しくなった

デヴィッド・ボウイが魅力的すぎて、見惚れてしまった、特にひげ剃りのシーン

ヨノイ大尉は怖かった…

>>続きを読む

最後のたけしさんのセリフが重くのしかかってきた。

戦時中の日本と欧米・西洋との考え方の差異がどれだけのものだったのか。今の私は西洋よりの考え方だけど、あの時の日本人には日本人の正義や家族の守り方、…

>>続きを読む

親からも勧められてたし、何より曲が好きだったから映画館で初鑑賞できて良かった。
坂本龍一は天才か??って改めて思った。
直接的な戦争の描写はないけどその時代の切なさとそこに生きる人達の美しさが感じれ…

>>続きを読む

2度目。映画館で見るのは初めて。

はじめて見た時は物語追えるかな〜と思いながら見てたけど、今回は好きとわかってる状態で頭から見れたのでより話を追えた気がする。

追いながら、私の苦手なバイオレンス…

>>続きを読む
出演者豪華!坂本龍一カッコいい。
有名なシーン見れてよかった
笑い合えてよかったね

デヴィッドボウイのキスシーンが異常に印象的。
それがこの映画における結び目になってるってのがすごい。
メリークリスマス、この言葉はハラ軍曹とロレンスの心を通わす暗号のようだった。
冬景色ではないが、…

>>続きを読む

殴り書き

・頭を殴られた気分になった映画だった
・本当に何も知らずにみて、上映後にヨノイが坂本龍一だと知った。もう一回殴られた。
・一番気がおかしくなりそうだったのは、ジャックが走馬灯をみるときだ…

>>続きを読む

余韻すごかった
映画見てる間もリアルタイムでロシアの武装蜂起が起こっているという事実に打ちのめされてた

セリアズのキス?挨拶?のとこが音楽も相まって一番グッときた
なんというか、相当の覚悟のはずな…

>>続きを読む

戦争映画は苦手なのですが、これは絶対に一度は観なければ…と思っていました。
今回、坂本龍一さんの追悼上映が行われていることを知り、映画館へ。

感想は、「圧倒された」に尽きます。

音楽、色彩、心の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事