障がいを乗り越える家族愛。
温かい気分になれる秀作。
「障がい」がテーマの作品は、お涙頂戴演出やメッセージ性が強いことが典型だけど、本作は日常を描く事で一線を画している。
自分の夢がありながら、…
聴覚障害の家族が抱える問題。
聴覚障害者の家族のなかで育った、唯一健常者の娘の抱える葛藤。
恋仲になる男の子、どっかで見たことがあると思ったら、『シング・ストリート』の男の子でした!
何でしょう…
キャラクター、音楽、設定、内容、どれをとっても良い映画だった。
家族愛と自分のやりたいことの狭間で揺れる葛藤や、ルビーを自由にさせてあげたい兄貴の優しさ、熱心に指導するV先生など、愛ある人ばかりが…
シンプルなストーリーだけど聴覚障害のある方にもcodaの方にも寄り添った温かい作品。家族の強い絆と言葉を超えて感じることで想いが伝わってくる。
家族を変な目で見られないか常に気にする主人公ルビーに…
アカデミー賞3部門受賞
家族の中で一人だけ耳が聞こえるルビー
少女の愛の歌は
耳の声の聞こえない家族に届くのか
家族愛と笑顔あふれる青春物語
海の町で暮らす高校生のルビー
両親と兄の4人家族の中で…
元々配信用に作られた作品なので、色調がちょっと明るめですが、主人公演じる #emiliajones は
ネクストエマ・ワトソンと言われるのは何となくわかる。
父、母、兄役の俳優さん達が良かったけれど…
「コーダ」という言葉には二通りの意味がある。
1つは「ろうの親をもつこども」の意。
もう1つは音楽用語で「曲の終結部分」を指す。
「ろう者×音楽」両極端にありそうな二つのテーマが伝えたいことはなん…
耳の聞こえない家族の中で、唯一耳が聞こえる主人公ルビー。
ルビーは歌うことが大好き。
だけど、気づいていない、才能も超大アリだってこと。
家族、そして家族の事業のために
ルビーの存在が必要だという…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS