【第81回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
ドイツ赤軍RAFを描いたヒューマンドラマ。監督はニコラス・ケイジ主演『ペイ・ザ・ゴースト』ウーリー・エデル。アカデミー外国語映画賞にノミネートされ、…
過去に観て、印象に残っている本作を再鑑賞してみた。
1960年代後半から約10年間にわたるドイツ赤軍(バーダー・マインホフ)の革命活動を描く。アンドレアス・バーダーとウルリケ・マインホフが中心とな…
ドイツで1970年 結成されたドイツ赤軍*RAF
理想の元に行動を1つにすることの難しさを感じます
ウルリケ・マインホフが言葉だけだとか後から書いているだけで結局何もしないとか言われててキツいです…
日本、ドイツなど、どこもかしこも、頭の良い赤軍とやらが、いかに過激でアホであったことがわかる作品。
ヌーディストビーチは懐かしいな。
しかし、ドイツの務所は高待遇やな。
デパートを客もろとも…
『ファンファン大佐の隠し財産』No.51
今回はマルティナ•ゲデックさん✨
『善き人のためのソナタ』で知って、
見た目もタイプな女優さんですが、
目力がすごく、印象的な女優さんです✨
今…
見ごたえありすぎた。史実を描いた重たい映画だけどクライムスリラーとしても面白い。
ジャーナリストのウルリケ・マインホフと学生運動のリーダーのアンドレアス・バーダーが組んだことからバーダー・マインホ…
60~70年代は、こういう組織が世界中にあってそれぞれ活発に活動していたなんて半ば現実味がないけれど、今似たようなことが起こらないとも言いきれない。
テロリストになろうとしてなったテロリストなんてい…