ベネデッタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 204ページ目

『ベネデッタ』に投稿された感想・評価

DaniBoy

DaniBoyの感想・評価

4.1

日本公開を待ち侘びていたヴァーホーベン監督のナンスプロイテーション新作😌
消費カロリーは凄まじいが、やはり素晴らしいです😌
フェミニズムを題材とした映画が昨今増える中、また違った角度でありながらエッ…

>>続きを読む

ポール・バーホーベン節炸裂。

センセーショナルな描写の中にあるフェミニズム。

虚構や抑圧への大いなる皮肉がギッシリと詰まってる気がした。

ベネデッタが聖女か狂女か?なんてことはどうでもいい話。…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

3.9

虚か実か?
才能と創造性で噓を凌駕し
男性が支配していた時代に
人気と権力を手にした女性がいた事実に胸が震えた
幼いころからキリストのヴィジョンを見続け
様々な軌跡を起こしたベネデッタ
バーホーベン…

>>続きを読む

オンライン試写会鑑賞。

6歳にして修道院に入ったベネデッタの半生を描く。

キリストの幻覚、神の声?が聴こえる彼女に、様々な試練が待ち受ける

聖痕から修道院長になるも、果たして真実か嘘なのか。…

>>続きを読む

聖女?ペテン師?聖なる幻視?コックリさん?どっちかじゃなくどちらもそのまま。
ペスト猛威振るう17世紀イタリア。修道女たちの虚実愛憎をヴァーホーベンがアケスケ露わに描いたパワフル怪作。
和蘭版”東映…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

3.9

オンライン試写会にて。

真の意味で野生的な物語だと感じた
イエスに迎え入れられたと錯覚したか、自己暗示したのか、はたまた本当にそうだったのか
ベネデッタの恐ろしいほどの神への狂気を目撃した。
『ブ…

>>続きを読む

試写です!

17世紀に実在した修道女の物語。彼女が発した言葉は幻覚、狂言、嘘なのか。同性愛、敬信ゆえの疑念、流行病、様々な要素が絡み合ったサスペンスフルなストーリー!性描写、終盤の混乱、とても見応…

>>続きを読む
俊吾

俊吾の感想・評価

4.3

これはすげえ、、、
実在の修道女ベネデッタ・カルリーニを描いたポール・ヴァーホーベン監督最新作。ハードなエログロ描写を交えながら"聖女"を冷ややかな視点で映し出す。宗教を金儲けの道具として描写する点…

>>続きを読む
KAZUMA

KAZUMAの感想・評価

-

ポール・ヴァーホーベン監督の最新作
実在した修道女の裁判記録を題材にしている
ナンスプロイテーション映画がこんなに監督と相性が良いとは
冒頭からあっという間に引き込まれ、オチも魅力的
語られる物語が…

>>続きを読む

面白かった。裁判記録「ルネサンス修道女物語聖と性のミクロストリア」で描かれた17世紀の実在の修道女ベネデッタ・カルリーニの物語とのこと。
ナンスプロイテーションと言うらしい。敬虔な修道女が性欲や暴力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事