英雄の証明の作品情報・感想・評価・動画配信

英雄の証明2021年製作の映画)

A Hero/Ghahreman

上映日:2022年04月01日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『英雄の証明』に投稿された感想・評価

Omizu
3.9

【第74回カンヌ映画祭 グランプリ】
『別離』『セールスマン』のアスガー・ファルハディ監督作品。第94回アカデミー賞イラン代表にもなった。

この際盗作疑惑については一旦置いておくとして、映画作品と…

>>続きを読む
3.5

【真実は背負っている命で書き換えられる】
第74回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞したものの、盗作疑惑で騒動となっているアスガー・ファルハディ。内容が、あるきっかけで英雄からペテン師に堕ちていく男…

>>続きを読む
寿司
3.8

この映画を観て突きつけられたのが、現代は善行に対して異様なまでの「完璧さ」を求める時代なんだということだった。

主人公のラヒムは決して完璧な善人とはいえない。親族とは大きなトラブルを抱えてるし、拾…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

この監督はじわじわ嫌な感じになる映画ばっかり撮ってるのか…。

刑務所に収監されている人に休暇があるのも驚くし、司法がなんかふんわりしている気がする。

この話って誰が悪いっていう明確な悪が感じられ…

>>続きを読む

SNSで広がる噂や嘘。でも実際に人がスマホを使っているところはほとんど描かれなかった気がする。
監督の初期作から比べれたら時代も進んですごく現代的になったけど、根本のハッピーエンドにはならないところ…

>>続きを読む
KAKIP
4.0

記録用
アスガー・ファラディ監督作品。

アスガー・ファルハディ監督の配信が終わる中では一番最新の作品。
イランの社会問題を扱う作品が多いが今回の作品でイランには借金の不履行が理由で投獄されるのだと…

>>続きを読む
タケ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

アスガー・ファルハディ監督作品初鑑賞。さすがイランの名匠と呼ばれるだけありました。
あまり馴染みのない国が舞台なので文化や社会に特化した映画かなと思っていたけれど現在の世界中で誰にでも起こるかもしれ…

>>続きを読む
moran
3.9
どうしようもないことをどうにかしようとして結局どうにもならない、ファルハディ節。
な
3.9

アスガー・ファルハディは、
なんかもう人間の良い部分も悪い部分もシュガーコーティングすることなく表すというか。
リアリティがすごいのよねどの作品も。

吃音症の息子が感じているであろうこと、置かれて…

>>続きを読む
水蛇
-

主人公がただただ善人なのかと思いきや、普通にまあまあの嘘をついてるのがファルハディって感じだ。そうだよね、そんな簡単に気持ちよくカタルシス与えてはくれるわけはない。そのあたりの持ち味はいつも通り。な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事