22/7/14 @ル・シネマ #2
【ノルウェイの森🌳に隠せ】
「わたしは最悪」と自戒しつつも、自分探しが止められないユリヤが主人公だが、どうにも彼女に面白みというか奥行が感じられない。では本作…
アマプラでの無料配信終了間近とのことで鑑賞。
自分の生きる道を探し続ける女性のお話。もっと自分に合う仕事があるはず、もっと自分に合う人がいるはず…
まるで青い鳥を探し続けているように見えた。
ユ…
若者の本能の素直さを象徴したような一作で、今までにあるようで無かった作品と思った。煮え切るとフッと心の燈火が消えて、次の直感に進みたいっていう彼女の気持ち分からなくもない。大きな愛を彼からもらって、…
>>続きを読む何もなしえてないように思えるが、長い時間を一緒に過ごしたアクセルからの「君は最高だ」という言葉は、何にも変え難い素敵な贈り物だと思う
ちょうど映画タイトルと真逆の意味になってて良い
はじめてノル…
父との確執が彼女の心理の根底にあり、その人格に陰を落とした要因となっている。章立ての構成は、叔父であるラース・フォン・トリア監督の『奇跡の海』を彷彿とさせる。
登場人物それぞれが向き合うべきライフ…
孤独を恐れていた人が一番孤独になっていく物語だと思った。
「わたしは最悪。」という自己卑下と客観的自己認識があることに苦しみつつもそれを正当化している気がした。
自分の問題に向き合わず、誰かに何かし…
前半1時間くらいはただのビッチの話で楽しくなかった
浮気相手と会って笑顔で走ってるシーンはほんとに嫌な気持ちになった
ジャケットから気持ちが幸せになる映画だと勝手に思ってたから最悪
爽やかな音楽と雰…
現代では「ありのままの自分でいいんだよ」とよく言われるがそれを馬鹿正直に実行するとどうなるか。そもそも「ありのままの自分」や「なりたい自分」とは何ぞやという自己の確立は周囲との協調や他者からの緩やか…
>>続きを読むOSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA