コンパートメントNo.6の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コンパートメントNo.6』に投稿された感想・評価

3.5

カンヌのグランプリ受賞作、ということで気になっていた作品。

とりあえずまず言いたいこと。
『タイタニック』観た後である意味正解!
その単語出てきた瞬間、思わず声上げそうになってしまった。


静か…

>>続きを読む

えー、どうしよう全然わかんない、、根暗な旅としか、、全体的にとんでもなくダサい
ラウラの孤独感は、ラウラ自身にも問題がある気がした背伸びしすぎたのかねえ
最後のオチもありきたりというかなんというか何…

>>続きを読む

「モスクワ留学中のフィンランド人ラウラはペトログリフを見に行く旅に出かけるが一緒に出かけるはずだった恋人に直前にキャンセルされてしまう。憂うつな気分のラウラは3泊の列車の同席は、炭鉱労働者の無骨なリ…

>>続きを読む
MS
-

前半50分はリョーハが嫌なやつ、後半50分はリョーハが良いやつに見えてくるって塩梅です
ようするに、周到に計算されて半々に分かれている
そして、最悪の第一印象から徐々に上向いてくるというよりは、ケッ…

>>続きを読む
KaNa
3.8
リョーハ!!!!!!

#Thankyou
こ
3.8
出会うときに出会う
間違いも何もない

ただそれだけのことを
ただこれだけの車内と風景で

空回り続きで不憫なラウラが温かい人との繋がりで笑顔が生まれる瞬間、幸せな気持ちになる。
北欧のサービス精神の低さがむしろ心地良い。
リョーハがカッコよすぎる、、、序盤と終盤でこんなにも印象が変わるキ…

>>続きを読む

原題:Hytti nro 6(キャビン6号室)
同名小説が原作で、映画『アノーラ』でノミネートされた男性が主演だと見始めたから知った。

フィンランドからロシアへ列車で一人旅行中に、同じ車両に男性と…

>>続きを読む
anone
4.0
無理な演出0、凄く自然なのに気持ちが手に取るようにわかる、本当に旅したくなる

あなたにおすすめの記事