スクリーンいっぱいに広がる美しい景色の中を旅していくのは、ロードムービーの醍醐味の1つ。自分も旅してる気になれたりして楽しい。
ところがこのロードムービー、車窓から眺める景色は吹き荒ぶ風雪🌬
そ…
カメラが盗まれたとき、過去も一緒に捨てられた気がしました。
恋人に燃える思いを燃料に辿り着いた目的地の"価値の無さ"に気付いたときでも、隣に雪合戦をしてくれる人がいれば、その灯火を守ってまた人生を…
リョーハは、その日暮らしだから住所がなかったという可能性もあるが、単純に識字に難ありで書けなかったのだと思う(最後の手紙も何回も書き直してたし)。その姿を彼女に見られるのが嫌だったのだ。
ラウラが…
迷いがあり、苛立ちがあり、失意がやってくる。行き場もなく、帰る場所もなく、だから成り行き的に進んでいくしかない。わたしは/僕は/あなたは/彼らは、何を求めていたのだろう。そもそも、何かを求めていたの…
>>続きを読むめちゃいい映画だった。ロードムービーにハズレなし。
メイン2人を美男美女にしなかったのが大正解。美男美女だったら話がステレオタイプすぎて逆にしらけてたはず。
リョーハがめちゃいい。そりゃリョーハみた…
女性の持ってる世界ってどうしてこう狭っ苦しいんだろう。
食べて祈って恋をして、マイブルーベリーナイツ、フランシス・ハ
女性の中心にある"自身の性"みたいなものの価値が良くも悪くも重すぎて、見てて…
© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION