ベルイマン島にてに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ベルイマン島にて』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

この監督さんほんとにベルイマンの映画好きなのかなみたいな場面があった。自分の旦那さんにベルイマンを重ねるのは少し自慢しすぎのような気が。気を惹くためみたいな行動とる主人公も好きじゃなかった。

銀幕短評(#778)

「ベルイマン島」
2021年、スウェーデンなど。1時間53分。

総合評価 32点。

夢に ミア・ワシコウスカ が出てきたので、これを観ました。が、完全な駄作でした。導入部…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

huluで。

ベルイマン。
すいません。わたし知りませんでした。スウェーデンの巨匠なのかな。日本でいうと黒澤明みたいな感じなのかな。

ベルイマンを知ってるとベルイマンあるあるを楽しめるのかなって…

>>続きを読む
y
2.0
結構退屈。映画の中で妻が考えた話がさらに退屈。あの構想を延々と聞かされる夫に同情してしまいました。夫に対する嫉妬が見え隠れしていて、同業の夫婦って色々と大変なのかもと思いました。
veSper
2.0
景色も作品の世界観もよいし、ティム・ロスがティム・ロスしていてよかった。
がしかし、申し訳ないけれどヴィッキー・クリープスがどうしても好きになれない俳優で、そこが無理だった。
yoko
1.9

ベルイマン島にての名前に内容が負けてるかなあ。観た印象は監督はそこまでベルイマンが好きじゃないんだろうなという感じ。序盤で監督の分身の主人公がベルイマンの奥さんは5人いるのくだりでさもフェミニストな…

>>続きを読む

当初はグレタ・ガーウィグとジョン・タトゥーロが演じるはずだったらしく、どちらも監督という端から色を付けた夫婦を、なぜにこれだけ歳の離れた設定にしたのか疑問だったけど、見ているうちにわかってきた。おそ…

>>続きを読む
yoshis
1.5
なぜ録画したのか思い出せない。全然おもろない。1.5倍速で何とか最後まで観れた。
1.5

これはof the Bergman, by the Bergman, for the Bergmanなのか。彼で島が成り立っているような。本人は亡き人であるが、I.ベルイマンを恥ずかしながら知らなか…

>>続きを読む

何も始まってないし終わってもいない。
主人公が考える脚本の物語が途中から始まるけど、なんていうか「おはなし」と捉えるから入り込めないなあ。映画はあくまでも、そのドラマが映画の中では本当に起こってるん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事