リバー・ランズ・スルー・イットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「リバー・ランズ・スルー・イット」に投稿された感想・評価

ウニ

ウニの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラピの方丈記。
無常感にブラピの美が余すことなく乗っかって最高!

子役さんも口半開きのブラピスマイルで、似てる!よくこんな子見つけた。

同じ家で育った仲良しケンカ兄弟設定における、ブラピのお兄…

>>続きを読む
arrow

arrowの感想・評価

4.2
午前十時の映画祭13にて鑑賞。
フライフィッシングのシーンが美しい。
父親と兄弟で一緒に釣りを楽しむが、それぞれの個性が出ている。
父親は厳しいが、決して怒鳴ったりすることがないところが好感を持てる。
moon

moonの感想・評価

4.3

ブラピが眩しすぎる✨️✨️✨️
久しぶりに鑑賞。
いい映画だったなぁ~

ネタバレになってしまうけれど
ラスト名言だったので
書いておきます。
↓↓↓






愛する者が苦しんでいるのを見て
神…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

ソフト持ちの大好きな作品。もう「午前十時の映画祭」のラインナップに入るとは。劇場スクリーンで4K版を鑑賞できる貴重な機会だった。字幕は戸田奈津子氏。
ノーマンとポール、お互いに羨望も競争心も抱き…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

5.0

以前観たはずですが記憶も薄れ、新鮮に観れました。
本作の主人公ノーマン・マクリーンは、シカゴ大学英文学教授を長年勤め定年後の74歳で、若くして亡くなった弟の想い出をもとに自伝的処女作を執筆。その原作…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

4.4

【午前十時の映画祭13】
監督レッドフォードが、美しく雄大な自然を背景に描いた兄弟愛と人生

1910〜1920年代のモンタナ。牧師の父の元、厳格な家庭で育ったノーマン(クレイグ・ジェイファー))と…

>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット
 
"完全に理解する事はできなくても、完全に愛することはできる"
 
1993年の公開時に映画館で鑑賞。ブラッド・ピットを初めて映画館で観たのが本作で、彼の放つ魅力に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭。
めちゃくちゃよかった。映像と音楽とすべてが美しかった。

父の最後の説教での、「助けたくても相手がそれを求めてないんだったらできない。ただ愛することしかできない。」という言葉が印…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

5.0

【珠玉の対比】

※午前10時の映画祭リバイバル公開作品

16日から公開の4Kレストア版「テルマ・アンド・ルイーズ(91年)」はブラッド・ピットの出世作と言われているが、この「リバー・ランズ・スル…

>>続きを読む
ankyh321

ankyh321の感想・評価

4.5

午前10時の映画祭。と、称して、昔の作品を4Kリマスター版でスクリーンで見れる。
今から30年前。若かりしブラッドピット。
当時も見たし、DVDでも見たし。内容は昔良きアメリカの兄弟の物語。釣りをす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事