鯨をとるのが大変なのは想像ついたけど、マンタがかなり激しかった。舟も思ったより小舟だし鯨やマンタの攻撃も命懸けだから凄まじかった。
漁師は自分の手で銛を持ち、自分の体重を利用して鯨に銛を刺す。そのた…
映像と音響の迫力が尋常ではなかった。
ちょっと、思わず息を呑んでしまうほどの鯨やマンタの躍動感と、それを獲る漁師の、命懸けの戦いが本当に凄かった。
話自体はドキュメンタリーなので、都合の良い展開に行…
ラマレラ村。インドネシアではインドネシア語が公共語として存在し、ムスリムが1番多いのですが、この村はクリスチャンが多いようです。インドネシア語もカメラマンに対して少し挨拶する程度で、ほとんどが地方言…
>>続きを読む原始的な鯨漁の画力が凄まじい。銛を投げながら海に飛び込んでいく漁師たち、必死に抵抗する鯨の尾鰭の怖さ、鯨の血で真っ赤に染まる海など、思わず息を呑むようなシーンが続く。
鯨の解体も興味深かった。当た…
捕鯨を生活の糧と
するインドネシアの村。
捕鯨はもっと大きな船と仕掛けでやるものと思っていたが、
えっ?こんな
ちっこい手作りの
船で?マジか(・・;
命がけの鯨との対決だけど
捕獲した鯨は、無…
©Bon Ishikawa