くじらびとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 21ページ目

「くじらびと」に投稿された感想・評価

ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【飽食の時代を考える】

※ これはレビューというより、独り言みたいなものだと思って下さい。

前、NHKスペシャルで、「クジラ対シャチ」というドキュメンタリーを放送していた。

その1、2週間後に…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終盤の鯨漁が圧巻。文字通りの血の海でヒトとクジラが繰り広げる命のやりとり。驚いたのは弱ってきたクジラを仲間が助けに来るシーン。カチカチと鳴き声で会話しながら必死に並泳し逃れようとする仲間に、無常にも…

>>続きを読む
はぐれ

はぐれの感想・評価

4.0

火山岩に囲まれ農作物も育たずクジラを獲ることでしか生きていけないインドネシアの島国の人々を追ったドキュメンタリー。年に10頭も獲れれば島民みんなが暮らしていけるという予告編の文句に釣られて観に行った…

>>続きを読む

クレイジージャーニーきっかけで知った石川梵監督

凄い人がいるんだなと思って完成を楽しみにしていた映画

番組スタッフに「TVとは次元の違う映像になる」と言われていた通り、鯨漁のシーンは凄い迫力で悠…

>>続きを読む
hidehi

hidehiの感想・評価

4.0

2021/9/3 鑑賞。
クジラの血って何色だか知ってますか?? あんなに真っ赤だとは知らなかった。真っ青な海の色とのコントラストが印象に残る。
リアル『白鯨』的な、ボートによるクジラ漁の様子もこの…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

3.5

クジラを捕るということは、村の人々が生きるために必要なこと。それが命懸けのことであっても変わらない。生きると言うことが戦いであり、助け合い生活する暮らしを続けてきた。美しい海と自然な村の暮らし、いつ…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.8

リアル・モンスターハンター!

原始的というか伝統的な捕鯨漁で命を繋ぐインドネシアの村人達の生活を日本人監督が撮ったドキュメンタリー。
肯定も否定もない。
太古からの人類の営みの一つ。自然の摂理。

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

あんなに海が赤く染まるなんて知らなかった。

今日はドキュメンタリーの日。夜は『くじらびと』MOVIE WALKER PRESS独占試写会。
インドネシアで、今も銛一本でクジラを獲る男たちの3年間の…

>>続きを読む
kotobuki

kotobukiの感想・評価

3.5

魚を捕り。くじらを捕り。 野菜を育て、ヤシの木に登り実を採り。 綿から糸を紡ぎ、鍛冶も、塩も、船も。暮らしをみんなの手で創る。 村全体が一つの生き物の様。 村全体で、命懸けで、巨大な鯨に対峙する。 …

>>続きを読む
手づくり船ともり1本で、生活のために巨大なくじらに命をかけて
立ち向かう男たちのドキュメンタリー

リアル・モンスターハンターだ!!

詳しい評論は私のサイトにてのちほど!!

あなたにおすすめの記事