ガザ地区のニュースで久々にグレタの名前が出てきたので、この映画に興味が湧いて見てみました。
この人は本物だ。余りにも純粋。
この映画を見る限り、有名になりたい訳でも、人気者になって騒がれたい訳でも…
グレタが世界で話題になる前、学校ストライキの時からの映像から始まるけど、話題になる前にどうやって撮ったんだ?演出かよ?とか思って調べたけどどうやらガチっぽい。凄くないか?
環境問題よりはグレタへの…
このレビューはネタバレを含みます
気候問題についてはみんながアスペルガーの気質を持っていたらと思う、みたいなグレタさんの言葉、そうなんだろうなと思った。パフォーマンスだとか障害だとか、なんだかんだと因縁つけられるけど、グレタさんは自…
>>続きを読むスウェーデンの若き環境活動家グレタ・トゥーンベリの素顔に迫ったドキュメンタリー。2018年8月、当時15歳のグレタは気候変動に対する政府の無関心に抗議するため、たったひとりで国会議事堂前に座り込み、…
>>続きを読むひとりの行動が、世界を変える。
15歳のグレタは、ひとりストックホルムの国会議事堂前で座り込む学校ストライキから始めた。
地球環境を守るためには、いま行動しなければならない。
未来のことだからこそ、…
環境活動家のグレタ・トゥーンベリ。
2018年、スウェーデン・ストックホルムにある国会議事堂の前で15歳の少女は学校ストライキを始めた。
自作の看板を持ち、リーフレットを通行人に渡していく。
怪…
気候変動を訴えるドキュメンタリー映画としては特筆するほどのことはなかったと思う。
けど、たったひとりから立ち上がるストライキは誰にでもできることじゃない。ひとりがやったところで…と諦めない姿勢はみ…
環境汚染問題を一貫性を持って伝える活動をし続けたアスペルガーの少女の物語。
言葉だけで行動をしない大人よりもずっと尊敬できる。
人の特徴や弱点をついて攻撃してくる批判的な人の心無い言葉が辛い。
どん…
© 2020 B-Reel Films AB, All rights reserved.