硫黄島からの手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

硫黄島からの手紙2006年製作の映画)

Letters from Iwo Jima

上映日:2006年12月09日

製作国:

上映時間:141分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本人の戦争映画の代表作
  • 渡辺謙と二宮和也の演技が印象的
  • 戦争はいけないという主張が強く必要
  • 日本人目線で描かれたアメリカ映画
  • 個々の演技が素晴らしかった戦争の残酷さをリアルに描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『硫黄島からの手紙』に投稿された感想・評価

pika
5.0

どうしても「父親たちの星条旗」と連続で鑑賞したかった。
今作だけは以前見たことがあったが、やはり連作になるだけあり前作のシーンを日本軍側からの視点で見せるという展開は興味深く、単体だけでは描き切れ…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。スティーブン・スピルバーグ製作、クリント・イーストウッド2006年監督作品。渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮主演映画。

硫黄島の戦いに参加した一人の若き日本軍兵士の目を通し…

>>続きを読む
山
4.5

あっちもこっちも同じことを思っているのに戦争は起こってしまう
同じ人間なのに
本当にやるせない気持ちでいっぱいになる

にしても聞き取りづらい
父親たちの星条旗も聞き取りづらかった
セリフのテンポな…

>>続きを読む
鍋田
4.0

お盆休み入る直前に観た。
クリント•イーストウッドが大変真摯に日本軍側の人たちを撮ってくれた。

印象に残ったのは、渡辺謙が「天皇陛下、万歳」というところ。
あそこだけほんと好きで、5回くらい見返し…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

一つの戦場を、同じ監督が双方の視点から描くというのは面白い

全体に渡ってモノクロに近い色調で映されるのが物語の重苦しさや窮屈さに寄与してるのかもしれないけど、あまり効果的には感じなかったな
日の丸…

>>続きを読む
mok4_
4.4
記録用
3.4
まぁまぁ戦争映画やなって感じ
3.5

2025年8月6日 13:40~ テレビ東京 
序盤から中盤にかけては、迫力あるシーンであったものの、全体的には、臨場感が薄れて行ってしまう。というか、中盤から終盤にかけては、ほとんどが、洞窟シーン…

>>続きを読む
悠貴
4.0

「父親たちの星条旗」に続けてこの映画を観た。確かに、この世界にはあらゆる視点がある。アメリカ側から見れば、日本人は未知で野蛮人に見えるし、日本側から見れば、アメリカ人は鬼畜米英である。しかし、どちら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事