人には誰しも寿命がある――当たり前のことだが、この映画を観て自分が「今、生きている」ということの尊さを改めて考えさせられた。たまに目にする自殺のニュース。この作品はわずか2時間弱で、人生観が変わる人…
>>続きを読む菅田将暉さぁーーーーん
奥さんが不倫してますよおおおお!!!
←違
余命もの
このジャンル見たの
随分久しぶりな気がする。
病持ちで余命が数年であろうが
なかろうが
友達や恋人がいる人は
そりゃ…
《君と出会って、この世界が愛おしくなった。》
◎77点
原作は小坂流加の同名小説。2017年の発売以来、SNSを中心に反響が広がり、ベストセラーを記録しているそうです。私は知りませんでした。未読で…
余命10年
余命ものは好んで観ないけど小松菜奈さん&坂口健太郎さんの最高キャストと藤井道人監督×脚本岡田惠和さんのタッグが気になり観てきました
涙を誘うでもなく主人公の心情に対してとても真摯で繊…
【余命10年】感想
109シネマズ四日市で観賞🎞
数万人に1人という不治の病に冒され余命10年を宣告された20歳の茉莉は、生きることに執着しないよう、恋だけはしないことを心に決めていた。ところが…
もう予告観て、
RADの主題歌「うるうびと」聴くだけで
ウルッとくるくらいだったので、
号泣覚悟で観てきました。
そして結果、大号泣でした。
タイトルと予告で
普通の難病モノ、
単なるお涙頂戴モ…
2022年23本目
RADWIMPSが音楽担当してるから観にいった。担当してなければタイトルからして切ないから、観に行ってなかったと思う。
案の定めっちゃ泣いた。今もこうやって映画の感想かいて思い…
2022年 48本目
(劇場 32本目)
久々に映画の初日鑑賞。
情報解禁から度々の予告編見る度に期待度は高かったし、先々週位の情熱大陸で藤井道人監督の特集の時に撮影シーンを少しだけ放送していてめ…
©2022映画「余命10年」製作委員会