イノセンツに投稿された感想・評価 - 417ページ目

『イノセンツ』に投稿された感想・評価

大友克洋『童夢』にド直球影響を受けたことは言われなくてもわかるくらい色濃い影響なのだが、受ける印象は全く違う。

子供の無邪気さ=邪悪さ、というホラーのモチーフ自体は伝統的だが、ズバ抜けて繊細なとこ…

>>続きを読む
ズッッッドーーーーーン
子供さんの嫌なところの解像度高すぎる
そして身に覚えがあるからもっとやだ。
音も映像も怖いのにオシャレだから観入ってしまって汗をたくさんかいた。
試写会で鑑賞

終始怖かった
常に嫌な汗が出てくる感じ
子供4人の演技がすごい自然で引き込まれる
り

りの感想・評価

3.4
痛々しい描写かなり多めだった
子供たちの行動が、純粋故なのかそれとも、分かった上でやってるのかが分からないから余計怖かった
直接的な怖さがなくてもこれだけ怖くなれるんだ、と思う。
よく出来たホラー映画。

どんな絶大な力も使い方次第だし、その関係性も大きく関わる。
多面的な見方のできる作品。
maya

mayaの感想・評価

3.6

試写会にて

めちゃくちゃ子役の演技が上手!!全員が主演賞ノミネートされたの納得。アナとかすごいよ…

北欧らしい色彩とか音とかでじわっとくる感じが良い。
子供って純粋ゆえの残酷さがあって怖いよね。…

>>続きを読む
ヤマハ

ヤマハの感想・評価

3.7

試写会で鑑賞
超能力を扱える子どもたちの話で、子どもならでは無自覚な残虐さ、能力の暴走などに怖さを感じた…
派手さは無くても細かい描写にゾクゾクさせられる
北欧映画特有の不穏さを終始感じつつ大人たち…

>>続きを読む
Ryan

Ryanの感想・評価

4.1

北欧版ストレンジャーシングス


ストーリー
緑豊かな郊外の団地に引っ越してきた9歳の少女イーダ、自閉症で口のきけない姉のアナが、同じ団地に暮らすベン、アイシャと親しくなる。夏休み中の4人は大人の目…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.9

善悪の判断が擦り込まれる前の、無垢な子どもたちの夏休み。サイキックパワーを手に入れた子どもたちが遊んでいくうちに危険な方向へエスカレートしていく。

子どもたちは大人の知らないところであらゆることを…

>>続きを読む

🫣2023年178本目🫣(字幕)34

最初から最後まで気が抜けなかった。この後何が起こるんだろう、この映画は一体どんな結末を迎えるんだろう…という一抹の不安を抱えながらも、映像の美しさと子供特有の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事