The Hand of Godの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 69ページ目

『The Hand of God』に投稿された感想・評価

せりな

せりなの感想・評価

3.0

イタリアの風景が美しくて、あっという間に映画の世界に引き込まれてしまった。
同じキリスト教でもローマ・カトリックが主流だからアメリカの映画で見る宗教観と違うなというのが第一印象だった。
監督がコメデ…

>>続きを読む

第34回東京国際映画祭開催中!!

【ガラ・セレクション部門】
『Hand of God-神の手が触れた日ー』(イタリア)パオロ・ソレンティーノ監督

第78回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員…

>>続きを読む

最初単なるイタリアアンコメディーかなと笑うだけだったが、後半徐々に良くなってきて実に沁みた。

イタリアの笑いというか下ネタというか、全許容というわけではないが、全体として不思議な魅力が詰まった映画…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

3.0

相変わらず気持ち悪い映画。
端正な画面に醜い人間の顔とうるさい動作。
君の名前で〜を思い出して急に見続けるのが面倒くさかったけど、君の名前で〜と違って、ちゃんと人物の移動によって物語が閉じられるのは…

>>続きを読む

[さようなら、私のマラドーナ]

2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品。ソレンティーノは子供時代にマラドーナに"救われた"経験があることから、彼のことを世間一般以上に崇拝しているらしく、マ…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.7

ナポリの街で家族親戚一同が集まり、団らんを繰り返していた。ヒューマンドラマ作。イタリアの風景美溢れる場面の中で、激しく流暢に繰り広げられる家族の会話劇は怒涛で、家族の面々の個性が飛び交う様はバラエテ…

>>続きを読む
ギルド

ギルドの感想・評価

3.9

【自分のペースで幸せを勝ち取っていこう】【東京国際映画祭】
ナポリを舞台にある青年の運命と家族、スポーツと映画、そして愛と喪失を描いたヒューマンドラマ映画。

前作LOROのパオロ・ソレンティーノ監…

>>続きを読む
スズキ

スズキの感想・評価

4.1

ソレンティーノの映画は、強制的にイタリアの風景を体に注入されるような感覚があってそこが好き。

本作は冒頭からそんな感じなんだけど、ある転機を迎えてからは、しっかり物語になった感じ。そこがすごく意外…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

3.0
自分には全体のノリがオフビート過ぎて、30年後くらいに観たら全力で楽しいかも。
sashaice

sashaiceの感想・評価

4.5

最高!!🔥パオロのブラックセンス爆裂!今年のTIFFで個人的暫定1位🙏ベラメーンテファンタスティコ(?)なビター&スイートコメディでした!涙あり、笑いどころ満載、お色気満点🤟🏻昨日のクレーンランタン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事