本作は、戸籍を交換した男・X(窪田正孝さん)の素性を追うサスペンスでありながら、それ以上に、Xや弁護士・城戸(妻夫木聡さん)の視点から「自分とは何者か」という根源的な問いを投げかけてくる作品。
生…
〖ミステリー:小説実写映画化:ATB〗
平野啓一郎の同名小説を実写映画化で、亡くなった1人の男の正体を追うヒューマンミステリー映画らしい⁉️
映画だと、役者で人物判定がわかりやすくなるため、小説だと…
戸籍を変えてまで、違う人の人生を生きたくなるぐらいの人生って、想像し難いが、実際どこかであってそうな気がする話だった。
最初と、最後の妻夫木のシーンは何だったのか、想像しか出来ないが、確かめようがな…
ストーリー的には物足りないというか、ひとりの男の秘密は明かされたものの、妻夫木聡の生まれ育った背景だったり、仲野太賀が存在を消さなくちゃいけない理由がわからずままで終わって消化不良な感じ。でも妻夫木…
>>続きを読む原作は読了済み。
原作だと誰が誰なんだか段々分からなくなっていってしまったので映像として。
きどさんとみすずさんの関係が映像では全く触れられてなかったりして原作の方がボリュームはあるけど、理解は…
日本アカデミー賞の作品賞、脚本賞、監督賞受賞に納得の映画でした。
私はその中でも脚本にとても惹かれました。
想像力を超えてくるこのワクワク感(内容に対して不謹慎ですみません💦)がたまりません。
途中…
なにか非常に品のある映画でした。
オールスターキャストでありながら
割と地味な展開…
なのに、とても惹き込まれる!
1シーン1シーンの細部に渡るまでの
小さな「こだわり」の積み重ねが
映画全体の…
映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!
【ある男】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834370903.html
…
「嘘を愛する女」と入り口は同じだけど、中身の濃さが全然違う、色々な人々の人生が交錯していく重厚なミステリーでした。この世に数多ある苦しみの中でも自分のアイデンティティである名前ごと変えてしまいたいと…
>>続きを読む動画配信で映画「ある男」を見た。
2022年製作/121分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2022年11月18日
妻夫木聡
安藤サクラ
窪田正孝
清野菜名
眞島秀和
小籔千豊
坂元愛登
山口…
「ある男」製作委員会