ケネスブラナーはハリウッドで職人監督的な仕事ばっかりしてるけど、ちゃんとオリジナルの脚本で良い映画を監督できる人なんだなと思った。現在のベルファストから69年に移り変わるオープニングが秀逸。ただオー…
>>続きを読む2022年劇場鑑賞16本目。
北アイルランド問題を軸に描かれる激動のベルファスト、当時を生きる少年を中心にその家族が描かれるケネス・ブラナーの半自伝的作品。
ケネスだけじゃなく、ジェイミー・ドー…
誰が戦いによって死ぬでもなく、
少年や家族の視点で1969年の北アイルランド紛争時の感覚を呼び起こさせてくれる。
暗く悲しい話ではなく、当時を生き、選択した彼らの人生を肯定していく話。
挿入曲…
平和で穏やかな田舎街・ベルファストで父、母、兄、祖父母、友だちなどと仲良く暮らしていた9歳の男の子・バディ。
そんな時、プロテスタントの強硬派たちが、カトリックの家を焼き討ちにし、バディたち家族はプ…
ケネスブラナーの自伝的映画。
この人の手がけるものは、全ておしゃれだなと思う。暖かい家族との会話が良かった。特に、孫に優しくていろんなことを教えてくれる、おじいちゃん、粋なおばあちゃん。
外ではいろ…
観終わって、映画のタイトルが「ベルファスト」であることが後追いでめちゃくちゃ沁みました。
.
いつまでも自分が好きだと思う場所で生きて行きたいと思う人の平穏が、他人の考えの元の暴力で奪われるのは、ど…
© 2021 Focus Features, LLC.