アルピニストのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アルピニスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不意に見つけた映画。
まさかのドキュメンタリー

すごいとしか言いようがない。

当たり前のことに感動する。

悲しい結末だったけど
素晴らしい人生だったと思う。

生きてて欲しかったけど。

号泣した。
面白かったけど、生きていてほしかった。全ての登山家が心配だって映画中でも言ってたけど、そのとおりだと思った。山が美しかった。ルクレールは圧倒的に人生を謳歌しているように見えた。

登山道があって初心者も登れる山にしか行ったことがない自分には、主人公であるマーク・アンドレ・ルクレールの登山は衝撃の連続。斜面というより直角にしか見えない壁をロープ無しで登頂していく。

ADHDの…

>>続きを読む
恋人、家族、友人達を残して逝ってしまったのはほんとに残念。
でもこうなってしまう事も自然を相手にしているプロのクライマーは想定内だったのだろう。それにしても男の生き方って感じでかっこよかった。

登攀の凄い技術が見れるが最初からずっと怖い。落っこちそうで怖い。いつか死ぬぞ。と思わざるを得ない。
しかし、まさか撮影中に亡くなったとは。
雪崩だったようだ。
こういうタイプの人は死ぬまで続けてしま…

>>続きを読む

マークが登頂後に語っている言葉がシンプルかつ深くて私には強烈でした。
美しい人だなと思いました。

お母さん、彼女もとても美しい人でした。終盤の2人の言葉が内部に刺さり、
涙がぼろぼろ落ちました。

>>続きを読む

当然の結末だけれど、後悔のない人生なんだろうな。
ミックスクライミングとか狂気でしかない:( ´꒳` ):氷柱をギシギシいわせながら、折れないように体重掛ける方向調節しながら登る姿にひやひやしました…

>>続きを読む
登山に生きた人の人生が見えた。雪の奥からのぞくロープが悲しかった。

マークは、純粋で情熱的で理想の登山家。亡くなってしまったのは残念だけど、これからもこんな登山家が現れて続けて欲しい。
仕方ないとは思うけど人の死って映画のためにあるもんじゃないんやで
元々のラストで描くっていう作品でも良かったのではと思います

人間の能力の凄さに驚くばかり。あんな岩壁を何時間もずっと自分の力のみで登り続けることが出来るなんて、この凄さどう表現すればよいかわからないですが、死が目の前にあるのに自らに挑戦し続ける姿に釘付けにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事