アルピニストのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アルピニスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

山岳系のドキュメンタリーはいくつか見てきたけれど、この作品は最も映像作品として優れ、最も登山家としても興味深い人を取り上げていた

地位や名声や富とは隔絶した世界でただひたすらに冒険をし続ける姿はク…

>>続きを読む

さっきアマゾンプライムで見ました。

伝説の登山家"マーク・アンドレ・ルクレール"が数々の難関な山の頂上を登攀に成功した彼についてのインタビューや彼自身のインタビューを描いたドキュメンタリー映画。

>>続きを読む

孤高のフリークライマーのマーク・アントレ・ルクレールのドキュメンタリー。

SNSで自分を皆見せたがるこの昨今何とマークは携帯も持たない。住居の階段の隅やテント生活で後は世界を転々とするADHD。所…

>>続きを読む
言葉がない。
この最後は皆頭のどこかにあったんだろうけど、
あまりに早すぎる。

クライマーのマーク・アンドレ・ルクールはとても慎重に、そしてとても正確に、指やシューズの爪先やアイスアックスやアイゼンの前爪を岩壁や氷壁に掛ける。映画は彼のその登攀する姿を記録するのだが、もうそれだ…

>>続きを読む
ぼくが思う最高の登山は
何も持たず登ることだ
頼りは自分の登山能力だけ

たった1人で山の大自然に浸る
草木のざわめきに耳を澄ませ
尾根を吹く風を感じ
山のオーラを味わう

Just climbs.

そろそろ、彼を自然に帰してハッピーエンドで良かったのに…26歳って若すぎるだろ〜😢
アルピニストの感覚が、同じ人間とは思えない感覚の人たちだった。
このドキュメンタリー見てると、山の景色が壮大で綺麗…

>>続きを読む

冒頭いきなり垂直の山肌にへばりつく独りのクライマーが映し出され度肝を抜かれる。画面がアップとなり、命綱も付けずロープすら使っていないことが分かる。「何やってんだよ、この人は…」思わず私の口から発せら…

>>続きを読む
クライミングのドキュメンタリーは結構観たけど一番面白かった。パタゴニアの再挑戦の登頂でおわっても全然グッと来るラストになったと思うが何が起こるかわからんもんだ。

単独登頂、命綱なしのクライマー
最初はクレイジーすぎて彼の思考についていけなかったけど、彼はそれをやり遂げる技術と自信を持ち合わせてる。

”山に登ると世の中にある表面的な事がどうでも良くなる”

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事