事前にオッペンハイマーの生涯について調べた上で本作を鑑賞した。上映時間は3時間と長編であるが、オッペンハイマー(キリアン・マーフィー)を中心に、彼の仲間たち、家族、愛人との複雑な人間関係が丁寧に描か…
>>続きを読む上映時間が3時間と長く、劇場へ向かうのがやや億劫だったのだが、鑑賞を終えるとそう長く感じなかった。ノーランあるあるの時間軸を弄るややトリッキーな作も、さほど違和感なかった。
オッピー(オッペンハイ…
Oppenheimer 2023年作品
7.5/10
クリストファー・ノーラン監督脚本
キリアン・マーフィ エミリー・ブラント ロバート・ダウニー・Jr
オールデン・エアエンライク スコット・グライ…
前提、私が日本人である中で、どんな感想を抱くだろうとなかなか見られずにいたこの作品。
彼らとは違う立場として、やはり心が引き攣る瞬間があり、オッペンハイマーという人や時代、その周辺についての知識が…
映画として、おもしろいのだと思う。ノーランだし、画は半端じゃなく美しい。
しかし、日本人としてこの映画をおもしろかった!と声を大にして言っていいものなのか。複雑な気持ちになった。
いくらオッペンハイ…
初WOWWOW
うーん。クリストファーノーラン好きとしてとても期待していたのだけど、私はあまり良いとは思わなかった。。
賛否両論ある作品だとは思うけど、私は作風が微妙だったな。。インセプションとかテ…
正直、どんな感想を書けばいいのか分からない。
それぞれ自分の立場があり、いざ自分がオッペンハイマーの立場だったら、アメリカだったらと思うと、どんな判断をしたのだろうか。
渦中にあった敗戦国の日本…
どんな天才も正しく生きられない極論的な突きつけられ方が気持ちいい
聖人君主なんていないのだよ
本格的理論もレズリーを介して噛み砕くフォーマットが優しく、全く喋らないスピーチで心を激しく揺さぶれる
…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.