オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

♯201(2024年) プロメテウスは神々から
火を盗み人類に与えた
そのをめ岩に縛られ
永遠に拷問された

伝記映画

「原爆の父」として知られる理論物理学者オッペンハイマーの生涯を描いた作品。彼…

>>続きを読む

私たちに必要なのは、他者を思う想像力。

殺人事件が起こった。凶器は包丁。包丁職人は罪に問われるか否か?→否。
邦画『Winny』でそんな議論がなされていました。
では、原爆開発者は?水爆開発者は?…

>>続きを読む
4.2

IMAXフィルム撮影😲してる云うので
東京で一番でかいスクリーンで
IMAXレーザーGT字幕版2D鑑賞🎞
白黒パートは、
史上初😲新開発モノクロフィルムで
IMAXモノクロ・アナログ撮影ですって🎦

>>続きを読む

Clipだけしてみてなかった映画観るシリーズ2025 #34

日本人としては100%でいい映画と言ってはいけない気がする。それでも情熱から苦しさ、葛藤まで描いていた映画。爆発のシーンは恐ろしいのに…

>>続きを読む
yuko
3.2
見ておかないとと思い鑑賞。
ただ歴史的ストーリーと
登場人物が多くて
とても難しかった...
5.0
このレビューはネタバレを含みます

観て良かった。観るベストなタイミングと時間帯は分からない。IMAXレーザーで観れて良かった。ドルシネも良さそう。
観るなら心身共に元気な時に。
3時間超えるけどインド映画で慣れたので大丈夫でした。

>>続きを読む
3.9

映画と言うよりは歴史の教科書を読んでいるような内容で、知っている科学者や哲学者の名前が出てきておぉとはなったし歴史をなぞる過程はとても気持ちよかったです。
この映画は不思議な形で静と動を体現している…

>>続きを読む
ミチ
3.7
きっといつの時代も同じことの繰り返しなんだろう

原爆の恐ろしさと平和の尊さを義務教育時代から学んできたので、同じ題材を落とした側からの視点から見るとどうなるのかなと気になって観賞。

知識ゼロで見るには難しかった。クリストファーノーランの作品て、…

>>続きを読む
4.1

素晴らしい

けど、長い
というか人を覚えられない
映画にするとどうしたって駆け足になってしまうけど(それでも3時間かかってるけど)
登場する歴史上の科学者たちが何を成し遂げたのか知ってたらさらに楽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事