オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

トム
3.8

プロメテウス

難しい内容だが、さすがノーラン。
引き込ませるテンポ感と迫力で魅入ってしまう。特にアインシュタイン出てくるシーンは引き締まっていて良い。

映画を見るなら、この時代の共産主義者の理解…

>>続きを読む

面白くはないかな。原爆の責任と共産党との関係を吊し上げられても同情もしないし、はだしのゲンを読んだ身としてはね。原爆が落とされなければ本土に侵攻され泥沼化してとか違う未来もあったのか日本も国民を騙し…

>>続きを読む
pyugo
-

科学の賭けに勝ったと

作った者落とした者どちらのせい?

そんな中オッピーとオッペンハイマーを囃す人々
広島と長崎のことなんて考えてもないんだろうでもアメリカは確かに島国日本を恐れていた
日本人が…

>>続きを読む
4.0
2025.8月
戦争系のドラマも見て、関心があり。
原爆完成までの過程や、科学者としての野心と戦争が進む中での、考えの違いや空気感も感じた。
後半の聴聞会のシーンが切なく感じる。
ta-ro
3.5

内容はともかく、表現技法が素晴らしかった。例えば、白黒映像、ノイズキャンセリングなど。説明的であるという側面もあるのかもしれないが、むしろそうでなく、何かが欠けたときに鑑賞者が補填するという場合の共…

>>続きを読む

オッペンハイマーって実際にあんなに内向的だったのかな。
序盤で彼が物理と向き合うロンドンでの日々に、
ベットで横たわって光の線をイメージするシーンが
神秘的で印象に残った。
あと彼がスピーチをする時…

>>続きを読む
3.5
原子爆弾作成、使用については、アメリカ人の命を救ったということで(是)であって、人道的な解釈は皆無。

オッペンハイマーがソ連のスパイか否かだけが話題になっている。

流石、アメリカ(皮肉)

あなたにおすすめの記事