イニシェリン島の精霊の作品情報・感想・評価・動画配信

イニシェリン島の精霊2022年製作の映画)

The Banshees of Inisherin

上映日:2023年01月27日

製作国:

上映時間:109分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 友情という永遠なるものと、自己中心的な欲望という優しきものの相克
  • 内戦や喧嘩を通じて、人の閉塞感や退屈からくる嫌な好奇心が描かれる
  • 土着的な雰囲気や動物たちの温かみが素晴らしい
  • バリー・コーガンの不吉な役がよく合っている
  • 人生は死ぬまでの暇つぶしとはよく言ったもので、終始引き込まれるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イニシェリン島の精霊』に投稿された感想・評価

「悲しい時はロバを家に入れる」

1923.03@アイルランド,イニシェリン島
うわーお、、、てっきり歳の差『ゴッズ・オウン・カントリー』(大好き)するもんだと思ってたからーーー笑笑笑
観終わってポ…

>>続きを読む

面白かったです。

人が惨たらしく死ぬとかそういう系の映画ではないのにも関わらず、久々の胸糞映画でした。

監督が"ヒットマンズレクイエム"のマーティン・マクドナー、でさらに主演が、コリン・ファレル…

>>続きを読む

気軽に見始めた分、思わぬ鬱映画だったので大喜び!
昨日まで親友と思っていた人物にいきなり絶縁される主人公をコリンファレル。
なぜ絶縁されたのか、から物語は始まり次第に静かに事が大きくなっていく。
初…

>>続きを読む
Kiki
4.3

“マーティン・マクドナー劇場"

英国領内からの独立をめぐり、多くの分断や対立を招いた1920年代のアイルランド内戦をメタファーに二人の親友の仲違いが戦争の発展と重なるかのように深刻化していく。
こ…

>>続きを読む
3.6

イニシェリン島で動物達の世話をしながら妹と暮らす“優しい男”パードリックは、歳の離れた親友コルムから突然絶縁されてしまう…

雄大な自然と朴訥な島民は素晴らしいものの終始やや暗い雰囲気で、所謂「田舎…

>>続きを読む

ひとりで映画館で観ていた。



人間には、「持つもの」と「持たないもの」がいる。
時間は有限であり、
持つものはいつか気づく。
それが、どれほど大切なものなのか。
どう使うか、どう費やすか。

>>続きを読む
naoshi
4.0

面白かった。けど感想書くのむずい…
前半は人間描写と会話劇が続くので退屈に思う人もいるでしょう。

後半ちょっと過激になっていくのは内戦をモチーフにしているという歴史的背景があるみたいです。

有名…

>>続きを読む
3.0

『イニシェリン島の精霊』(22年)観了。マーティン・マクドナー監督、傑作『スリー・ビルボード』の次作でアカデミー賞9部門ノミネイト、ゴールデン・グローブ賞では3部門受賞したから「格調高い系かナ」と思…

>>続きを読む

「アイルランド🇮🇪のイニシェリン島でパードリックは長年の友人コルムに突然の絶縁を宣告される。事態を好転させようと努力しようと試みるが、「これ以上自分に関わると自分の指を切り落とす」と逆に宣言されてし…

>>続きを読む
2.0

なんだこの映画!

何の落ちもない!何の種明かしもない!
意味不明作品!

思うに恐らくアイルランドの内戦を意味した内容なのだろう・・・
昨日までの隣人と些細なことで殺し合い状態が始まりお互い何か変…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事