麻生祐未が出演・監督する配信中のドラマ 90作品 - 2ページ目

麻生祐未が出演・監督する配信中の最新ドラマや過去の作品一覧をチェックすることができます。ミストレス~女たちの秘密~や、年下の男、ブラックボード〜時代と戦った教師たち〜などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ミストレス~女たちの秘密~

公開日:

2019年04月19日

製作国:

再生時間:

48分
3.5

あらすじ

偶然の出会いで親友となった4人の女性たちが、頻繁に女子会を開いては、酒を飲み楽しく会話をし、日頃のうっ憤を晴らしている。だが実は、彼女たちは他人に言えないシリアスな問題を抱えていて…。現代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・2023/10/31~2023/12/25 ・BS録画(NHK BS4K) 再放送 大人になってからの友達ってな…

>>続きを読む

ハセキョーは色気あるけど普通に麻生祐未のが綺麗! そしてお目当ての杉野遥亮がカッコよくない 幼い恋愛観にイライラ 全て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

●1話リアタイ 2023.12.8金 スコア3.4 MXの早朝再放送にて初視聴 【感想】 当たり前だけどみんな若い…

>>続きを読む

リアルタイムで当時このドラマがすごく印象的でハマってました。 再放送がある度に見てました。TVerで配信があり、久々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前リアタイで観たけど、神木隆之介の演技をもう一度観たくてレンタル。 順を追って観るつもりが、1話目の櫻井翔のお話がみ…

>>続きを読む

三夜合計のスコアにしています。 三部作の一作目 三部作の舞台は東京都大田区立都中学校という架空の中学校を舞台に、一…

>>続きを読む

やさしい猫

公開日:

2023年06月24日

製作国:

再生時間:

49分
3.6

あらすじ

シングルマザーで保育士のミユキは、スリランカ人のクマラと運命的な再会を果たすが、婚姻届を提出した直後、クマラはオーバーステイを理由に強制送還を命じられる。

おすすめの感想・評価

セレンディピティの巻 全話観終わりました 婚姻届提出後オーバーステイを理由に入管施設に収容、母国への強制送還を命じら…

>>続きを読む

久しぶりにNHKで好みのドラマやってました。 1番は『しずかちゃんとパパ』ですが、このドラマも良かった。 真っ直ぐな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHKオンデマンド契約しているうちに、ドラマのその後が気になり、すぐにSPへ移行。続編になっていた。 ぽわんとした表…

>>続きを読む

ドラマの続きで、これで完結かな。左兵偉とは会えなかったみたいだけど。 そう言えば、随分前に映画も観たけど、やっぱりこう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんだけキレイな妹がいると聞かされてて偽名使ってたからってバレないわけがないみたいな問題なら北川景子さんで正解w お…

>>続きを読む

原作は松本清張ミステリーの初期作品で特別優れているわけではない。 昭和30年代前半の時代設定なので基…

>>続きを読む

モンローが死んだ日

公開日:

2019年01月06日

製作国:

再生時間:

49分

ジャンル:

3.4

あらすじ

人生の秋を迎えようとする大人の女性が出会った、ひとりの精神科医。恋が深まっていくとともに、彼をめぐる謎もまた濃くなっていく。小池真理子さん原作、恋愛心理サスペンス。

おすすめの感想・評価

NHK BSでの再放送にて初鑑賞。 軽井沢の外れにあるという架空の町・花折町、そしてその町にある文学記念館を舞台にし…

>>続きを読む

大人の恋愛が順調にしゅくしゅくと進む様子がスマート過ぎておもしろかった。 出てくる人物、みんな重い。 そろそろ飽きてき…

>>続きを読む

蒼い瞳とニュアージュ

公開日:

2007年11月25日

製作国:

2.7

あらすじ

「千里眼」シリーズが500万部に迫る人気の松岡圭祐。彼が新境地をみせた「蒼い瞳とニュアージュ 完全版」を映像化。監督は、人間の心理を丁寧に活写することで定評のある水谷俊之。派手な容姿と飄々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚠そのシーズン分けで「スコア5.0〜1.0」の得点を付けていきます。 スコア5.0→全話鑑賞=絶賛オススメ! スコア…

>>続きを読む

当時の時代背景やらあれこれ思い出すドラマ。 2000年当時は、「臨床心理士」なる職業はまだ正式に確立しておらず、しば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カナダ版の方が面白かったので、 日本版のリメイクが見放題配信されたら絶対に見ようと決めていましたが、海外要素が強いな〜…

>>続きを読む

次々と色んな事が起こり、展開も早くて面白かった。 クローンが7人も居て・・・などは、有りそうで無さそうで有りそうな感じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

移植コーディネーターのお話なので、内容濃く、ずっしり重かった😓 臓器提供者と移植患者の橋渡しであるCO。お医者さんから…

>>続きを読む

特命刑事カクホの女

公開日:

2018年01月19日

製作国:

3.5

あらすじ

【テレビ東京放送作品】警視庁の内勤警官・百合子(名取裕子)と、現場のたたき上げ刑事・亜矢(麻生祐未)。真逆の魅力を持つ“凸凹コンビ”が、犯人を“カクホ(確保)”するサスペンス!

おすすめの感想・評価

良いコンビ。意外と名取裕子の方が理系で、麻生祐未の方が体育会系なのが良い。犯人が「僕の誤算はふたりの息があってしまった…

>>続きを読む

再放送で何気なく見始めたら結構良かった。 お二人ともこのドラマの役は結構合ってる気がして、一気に好感度が上がった。話は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同僚の女の人のキャラがやばい 時代のせいかもしれないけど 勝手に期待して怒るとすぐ手が出て家まで押しかけてまるでストー…

>>続きを読む

2018/12/25 第1話・第2話 相葉くん15歳。 若い。そして、ちっともワルに見えない。 どうして、未満都市と…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿

公開日:

1988年06月08日

製作国:

3.6

あらすじ

5年前のある事件がきっかけで国税局から世田谷南税務署に左遷されてきた窓辺太郎(小林稔侍)。大企業相手の超エリート国税調査員だった太郎も、今や個人商店や中小企業の税務処理という細かく、しかも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国税局の凄腕エリート税務官窓辺太郎は小山田国会議員の汚職脱税事件で自身の身代わりで部下を謀殺され世田谷南税務署に大…

>>続きを読む

アマプラで見つけた〜😉 こんな昔のは初めてで、冒頭エライ真面目な窓際さんにドキドキしたけど、すぐにいつもの窓際さんに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争映画を面白いと言ったらいけないと思うけど良かった。 いつの時代も懸命に生きるひたむきな気持ちが描かれている。 こん…

>>続きを読む

戦争ものとは思えないほど ラフで笑える部分が沢山ある中、 終盤にかけて急激に酷な展開に変貌し 着いていこうと必死になっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学2年生の頃、テレビの前で正座しながらみるほどハマったドラマ。 また見たいけど配信サービスに無いのが悲しい… …

>>続きを読む

南の島のあたたかい雰囲気、あたたかい人間模様が好き🌺🏝 出産シーンの熱演がすごい。 命の誕生は奇跡だし、子どもは宝物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHKBSの再放送で初めて見たが、面白かった なんという濃厚な枯れドラマか。 壮年のジジイ(褒め言葉)2人が裸で露天…

>>続きを読む

子供時代、親友だった三人、一人(柴田恭兵)は家老に、一人(中村雅俊)は隠居、一人(高橋和也)は一揆の首謀者として磔にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演の江口洋介が潰れそうな会社の社長で、離婚した妻に親権をとられないためにむりやり再婚しようとする。 お相手の石田ひ…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿24

公開日:

2012年11月22日

製作国:

3.5

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、もうひとつの顔は国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす影の税務調査官だ。太郎は母から、亡くなった父の思い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここにきてお母さん再登場。窓辺さん良かったね。このドラマ、主要人物誰も欠けてないのスゴい。長崎のカステラ食べたい。

おすすめの感想・評価

桐谷健太さんが何かのインタビューで、この作品で緒形拳さんに 優しくしてもらった、とのことで 興味をもち、視聴。 見所…

>>続きを読む

専門チャンネルで放送してた録画を視聴。 こういう人情系、やっぱいいよね〜。 なんかちょっと洋画風なストーリーやった感…

>>続きを読む

特命刑事カクホの女2

公開日:

2019年10月18日

製作国:

3.6

あらすじ

名取裕子演じる、警視庁入庁以来人事一筋で捜査は素人だがその洞察力で事件を紐解く警察官・北条百合子と、麻生祐未演じる、ノンキャリアではあるが県警一の捜査実績を残している現場叩き上げのクールな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名取裕子と麻生祐未のバディの相性が良いので、欲を言えばもう20歳くらい若い時から撮影しておいてほしかった。30代のこの…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿12

公開日:

2005年01月10日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、太郎は貿易会社の社長・馬場(加藤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

窓辺さん本当に男に厳しいな。この人男性を救ったことあったか。今回椿ちゃんいなくて寂しい。

税務調査官・窓際太郎の事件簿2

公開日:

1999年02月05日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 金沢で地方新聞記者の香川敏夫(野添義弘)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

汚職脱税の巨魁小山田国会議員の謀略により部下を殺され大左遷されられた税務署員窓辺太郎が研修先で事件を解決するシリーズ2…

>>続きを読む

脱税、、、じゃなくて、節税のお勉強ができたりするんですよね。 税務署員なのに、まるで刑事😆

裕さんの女房

公開日:

2021年04月17日

製作国:

ジャンル:

2.8

あらすじ

北原三枝(松下奈緒)は石原裕次郎(徳重聡)の素顔を知り、女優を捨て妻として生きることを選ぶ。夫を支えながら映画製作、重なる借金、そして病魔との闘いに愛で挑む。

おすすめの感想・評価

松下奈緒はいいけど徳重聡はほんと華がないね。裕次郎とまき子夫人のお話ならそりゃ徳重聡になるのはわかるが他の人だったらど…

>>続きを読む

石原裕次郎と妻まき子さんのことを描くには出会いから別れまで描く必要がある。そう思ったんだろうな。 ギュッととまとめた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

役者と役名は変わらないが、前作とのつながりはない。まっすぐな熱血教師ぶりは相変わらず、より学園ドラマらしく、前作よりも…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿5

公開日:

2000年07月03日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 そんな彼に元上司・森村から「函館に飛んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元凄腕国税局職員が大左遷されるもかつての上司から密命を受けて各地の難事件を解決するシリーズ5作目。 本作は構成が決まっ…

>>続きを読む

毎回ちょっと出のゲストが豪華。昔のドラマだからね。今回は伊藤四郎が出てきた。あと、渡辺いっけいが愛妻家で和んだ。なんで…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿11

公開日:

2004年02月23日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 新聞記者・田沢の死体が発見された。田沢は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このドラマのいいところは、毎回地方に出張するから各地の方言が楽しめるところ。あとここにきて主人公の従兄弟が出川哲郎(°…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

勘違いメンヘラ野郎どもが、不倫SEXのヤリ過ぎで脳がイカれて、殺人事件を起こすキチガイゴミ野郎共を描いたクソドラマ。 …

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿27

公開日:

2014年07月28日

製作国:

3.5

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、もうひとつの顔は国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす影の税務調査官だ。 東京国税局の査察官・斉藤武雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうちょっとでこのシリーズ完走。最近窓辺さんがジジイって冗談言えないくらい本物のおじいちゃんになっちゃった。椿ちゃんも…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿29

公開日:

2015年07月20日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれている。元々は国税局の査察課長という要職に就いていたが、ある事件の調査中に部下を死なせてしまい、その責任を問われてヒラの税務署員に大…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿19

公開日:

2009年10月12日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、太郎は森村に呼び出される。森村は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ19作目。 「加賀100万石の都・金沢にはびこる巨悪…謎の自殺と闇献金…粉飾決算に仕組まれた驚愕の真実を太郎が…

>>続きを読む

この頃からなのかな?確定申告を国税庁のHPから電子で作成するように。アナログ→デジタルに移行の真っ只中ですね。あ〜〜で…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿10

公開日:

2003年05月19日

製作国:

3.4

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、京都の造り酒屋の社長・坂口が自殺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや〜〜毎回毎回キャストが豪華。ただ、未だに推しは渡辺いっけいさん(それから北村総一朗さん)。今回から統括官が森村さん…

>>続きを読む

窓際太郎第10作。今回の事件は京都。 月曜ミステリー劇場第100回らしい。 数字取れないんだろうけどこういう枠復活して…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿13

公開日:

2005年09月26日

製作国:

3.4

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、太郎は自分が調査をした大会社の社…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私オヤジ嫌いなんです、……ッ、なんて強烈な加齢臭…!!」+「気安く下の名前で呼ばないで!」wwwこの女性本当失礼極ま…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿16

公開日:

2007年10月01日

製作国:

3.5

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、太郎は森村に呼ばれる。一週間前に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

税務調査官・窓際太郎の事件簿20

公開日:

2010年03月22日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、太郎は森村に呼び出される。森村は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【20回記念】今回はふるさと納税について。は〜〜〜勉強になる📚‪✍️‬窓辺さんに携帯買ってあげたい。あと小山田生きてた…

>>続きを読む

税務調査官・窓際太郎の事件簿28

公開日:

2015年01月26日

製作国:

3.6

あらすじ

世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれている。だがその正体は、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の指令に従い、悪を懲らす陰の税務調査官。ある日、森村に呼び出された太郎は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今見直したら本作は2006年の麻生祐未版(下記参照)。私が見た羽田美智子版は登録されていないようなので許してー。 ※…

>>続きを読む

誰にも共感できない。 優しい柳葉敏郎が小泉孝太郎にビンタ!