エルム街の悪夢の作品情報・感想・評価・動画配信

エルム街の悪夢1984年製作の映画)

A Nightmare on Elm Street

上映日:1986年05月24日

製作国・地域:

上映時間:91分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • フレディの変態的なキャラクターが魅力的である
  • 80年代の雰囲気があり、ファッションも可愛い
  • 眠ると死ぬという設定が秀逸である
  • 手作り感のある演出が恐怖や生々しさを倍増させている
  • フレディが被害者ではなくただの小悪党である点が東西の悪霊観の違いを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エルム街の悪夢』に投稿された感想・評価

ホラー映画をあまり怖いと思わない質なんだけど、この作品はホラー映画の中で1番怖い。

誰もが毎日行う眠るという行為から、夢か現実かわからない恐怖体験をする。凶器はナイフで、引っ掻く不快な音、しかも同…

>>続きを読む
asahi
3.6

ジョニーデップコミコン参加までチケット取れるかわからないけど、未鑑賞の出演作品追っていこうマラソン第一弾

ジョニーデップデビュー作。
もちろんずっと存在は知っていたけれどホラーだしなと避けていた一…

>>続きを読む
やばいくっっっっっそおもろいこれ 本当に夢が現実に侵食してくる話が好きすぎる人をやっています
4.0
ストーリーはさておき血まみれで天井に引きずられたり…ベッドに吸い込まれ大噴火など素晴らしいです…サンキューフレディ
このレビューはネタバレを含みます
フレディ思ってたよりもキモい。

寝ている間にあり得ない傷とか帽子とか持ってきてるのに誰も頑なに信じないの笑う。

ジョニデすやすや
見とかないとだめよなってことで名作ホラーを
まぁまぁこの時代のホラーに理由とかを求めたらだめだったw
ただのホラーとしてはおもろかったしどうしようもなかった
sayana
3.2

ハロウィンが近いので。レコード聴きながらテレビ観ても寝ちゃう若き日のジョニデが観れます。途中色々無理があるけど夢から覚めない限り殺されるっていう発想が80年代らしくて面白かった。終始寝不足のブルック…

>>続きを読む
スラッシャー映画にファンタジー要素が加わって同年代の映画とはまた違う味わいがある
Atz
3.0

見返してみると、縄跳びの歌はホラー作品でおなじみのメロディと違ってたのね。

戦慄のあのシーン、このシーン。
血が天井に「どばぁ」。

襲われるシーンで流れる音楽がなんだかポップなのは時代か。

フ…

>>続きを読む
大人たちが信じてくれない中、ナンシー1人で立ち向かおうとするのかっけえな

ストレンジャーシングス味を感じた

ラストビビったー!

あなたにおすすめの記事