吹替か?ユペールの声ではなかった。ハンガリー語か何かなのかな、喋り方が違うのに違和感があった。
オープニングもそうだが、明暗の付け方が出色の出来で素晴らしい表現。出産シーンの対比も恐ろしいものがあり…
やや陰鬱な開始でグリップされ、「これはえらいことが起こるねぇ」臭が漂っていたが、平板で起伏があまりないため感興湧かず。
もっと、こぉ何だろーなぁ、破滅街道まっしぐら的な展開を期待したんだが…。
…
このレビューはネタバレを含みます
ユペール主演
またしても妊娠や
出産に関する話なので
初めて見たマールタの
あの作品みたいな衝撃な
出産シーンがまた出てくるんじゃないかと
一瞬ひやっとしたものの
違う意味で怖い映画
なんで代理…
富豪のお嬢さんの勝手さなー。
なんでもお金で解決できると思ってるー。人間には感情があるのだから。
なのに、自分が1番の被害者と思ってるとこが更に放漫さを感じる。
ストーリーはそうでしょうともな展開す…
「アダプション/ある母と娘の記録」「ナイン・マンス」と見てきましたが、時代ものという点ではやや異質な感じがします。つくりも他の2作に比べますとやや雑です。
この映画でメーサーロシュ・マールタ監督が…
[ハンガリー、代理出産と混じり合うアイデンティティ]
1980年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。メーサーロシュ・マールタ長編十作目、初の時代劇。メーサーロシュ・マールタ特集上映配給のライトフィルム…
© National Film Institute Hungary - Film Archive