生きる LIVINGに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「生きる LIVING」に投稿された感想・評価

IORI

IORIの感想・評価

3.0
無表情で、四六時中やる気のなさそうなウィリアムズ。余命宣告を受けて自分を見つめ直す。静かにでも変わっていく 周りも巻き込んで。そこに一役買うマーガレットがステキだった。
zbyggiz

zbyggizの感想・評価

2.5
うーん、人生の最後で自分を変えることができた良い話ではあるんだけど、ただそれだけの話。ちょっと個人的に物足りない…

このレビューはネタバレを含みます

リメイク
黒澤明
字幕なし


・なぜ字幕も吹き替えもないんだ。

・最近、元祖の方見たから大体言いたいことわかる。

・ボゾボソ喋る感じ似せてるんかな
イトウ

イトウの感想・評価

3.0
好きな役者さんばかり😋
まあ原作のが好きかなあ
イギリスと日本じゃぜんぜん変わってきちゃうよねと
T

Tの感想・評価

3.0
黒澤明版の「生きる」のリメイク。

なんとなくお国柄的に設定やシーン的に無理があるところが感じられたが、全体通してはまとまっていたと思う。

オリジナルの設定を上手く英国に落とし込んでるとは思う
でも黒澤版にあった異常な緊張感や切羽詰まった空気感はかなり薄まっており、フツーのドラマになってしまっている
ぬるい「生きる」って感じ
黒澤の偉大…

>>続きを読む
まうす

まうすの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

知ってるイギリスがたくさん。
フォートナムメイソンでお食事いいなあああああ。アイスクリームサンデーだって。さらっと「not for me but perhaps for this lady」と言える…

>>続きを読む
ともみ

ともみの感想・評価

3.0
眠くなるタイプの映画だとは思います😂すみません😂

淡々と毎日を過ごしてきたお爺ちゃんが、死ぬ前に何か頑張ってみよかと立ち上がって最期を遂げるおはなし。

黒澤明のイギリス版リメイク。
死ぬことを意識してからほんの少しだけ、自分に正直に生きてみるということ。日本版の黙して語らない寡黙とは異なり、余生を黙って楽しむという楽観的なニュアンスを感じてしまった…

>>続きを読む
ぷー

ぷーの感想・評価

3.0

黒澤明の「生きる」観たのは意外と最近で8年前。その時の感想↓
===
名優志村喬が「ミイラ」という仇名の公務員役を熱演。「野良犬」では酸いも甘いも噛み分けた刑事役だったが、こちらは真面目一徹で歯がゆ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事