エンパイア・オブ・ライトに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「エンパイア・オブ・ライト」に投稿された感想・評価

Nobhalford

Nobhalfordの感想・評価

4.2
冒頭から引き込まれる
寂れた映画館が何故ここまで美しく見えるのか?
特に屋上の花火のシーンは絶品
チャンスいい映画だよなー

#116
ちか

ちかの感想・評価

4.3

ストーリーも、映像も、音楽も、とても好きでした。
Bones and all のサウンドトラックが好きで、作曲家が同じということでこの映画を知り観てみました。

この監督は心の闇を描くのが上手いです…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.5

“人生とは... 心のあり方だ”





フィリップ・ラーキン 詩集
「高窓」より

"Trees"
“樹々”

The trees are coming into leaf
樹々に芽が吹き始める…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

4.4

サム・メンデス監督作品!🎥

1980年代初頭のイギリス、マーゲイトと言う街にある映画館・エンパイア劇場にて勤務するヒラリー。彼女は精神的に病んでおり、辛い毎日を過ごしていた。そこへ夢を諦めた青年ス…

>>続きを読む
映画館ってこんなに綺麗で繊細で脆いものなんだなって思った

2人が出会うことでお互いに変わり、繋がり、進んでいく様子がなんて切なくて美しいのか
P

Pの感想・評価

4.4
監督サム・メンデス × 撮影監督ロジャー・ディーキンスによる今作。
やっぱり、この2人が生み出す映像が好きです。
内容どうこうより、画としての映画を存分に楽しめました。
今年暫定3位。

The where light in darkness lies.

なんで書けばいいのかわからない。素直に惹かれて最後まで魅了された。
鑑賞後レビューをある程度見たけど好き嫌いわかれる系なのか。め…

>>続きを読む
ゆず塩

ゆず塩の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【感想】
めっちゃいい。
私は、生きづらい人を見ているのが好きなのでしょう。

ヒラリーがお母さんと握手する所は思わず泣いてしまった。
ヒラリーの思いが否定されなかったのが嬉しかったんだと思う。
こ…

>>続きを読む
人と出会う
映画と出会う
真っ暗な心を暖かく灯してくれる

人にも映画にも、もたれていい
海辺の街の昔ながらの映画館、物語は80年代のざわつきや人の卑しさ無力さや少しの光を孕みつつ、淡々と進む。彼の母親との会話の行間とフィルム映写技師の映画チョイスが絶妙!これぞメンデス・シネマパラダイス。

あなたにおすすめの記事