ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ』に投稿された感想・評価

そもそもこの映画を知るまで、キューバのグアンタナモ収容所の存在を全く認知していなかった。

自分の関心のない問題に目を向けさせてくれるのも、映画の面白さの1つだなと思う。

実話を日ベースで追ってい…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

-
なんか,ポスターとかで見てたイメージより全然シリアスでびっくりしちゃった。7シリアス3コメディくらいかな?と思って行ったら9.9シリアスたまにコメディっぽいジョークって感じ
きよ坊

きよ坊の感想・評価

3.2

ドイツに暮らすトルコ人移民一家の長男がグアンタナモに収監されてしまった。アメリカ同時多発テロの一カ月後、ムスリムへの憎悪が蔓延していた頃の実話だ。
一家の母親がフワちゃんみたいだった。
陽キャで、遅…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「グァンタナモ収容所に収監された息子を解放するためにお母さんが頑張る話」と思って観ると、ちょっと違っていて、お母さんがあんまり頑張ってる感じがしないのだ。もちろん八方手を尽くしてはいるんだけど、その…

>>続きを読む
人権派の弁護士さんや味方になってくれる人々の存在有難いし、お母さんって素晴らしいよ。
無実とわかってるくせに、政府や国は謝れ!
かめ

かめの感想・評価

3.4

肝っ玉母さん大活躍の痛快コメディにできるようなレベルの出来事じゃなくて、本当にひどい人権侵害の実話なんだよな…とちょっと予告につられた自分に反省した。でもやっぱり世界中どこでも「オカン」ってこういう…

>>続きを読む
Satoshi

Satoshiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大笑いするようなシーンはないものの
深刻なテーマを伝えやすくするためにコメディ要素を入れたような感じ。
後半長く感じるのは全然解放されない息子を一緒に待つ体験だと思えば納得。
babu55

babu55の感想・評価

5.0
肝っ玉母ちゃん奮闘記。
おばさん力の強さで息子を取り戻す。
弁護士は誰から報酬貰ってたのか、不思議なところ。
日本の拉致被害者の話より明るい感じで作られているのが良かった。
緑

緑の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

タリバンとして捕まった長男を
取り戻すために奔走する
ドイツ在住トルコ人一家の母親の話。

数分遅れて入場。

悪い人でないのはわかるが、
主人公の図々しさ/失礼さ/
マイペースさに辟易させられた。…

>>続きを読む

政治的メッセージを含むエンタテインメント映画は大好き。
大好きなだけに、ちょっと点が辛くなるかもしれない。

話というか、出来事はすごく重要、かつ今現在の日本でも同様の出来事(言いがかりで拘留されて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事