牛久に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「牛久」に投稿された感想・評価

はち

はちの感想・評価

4.2

国民の義務として見たほうがいい内容。

私はただ映画を見ただけですが、百聞は一見にしかず。入管で人権侵害が起きていることは報道で知ってはいましたが、当事者の映像が生々しく、衝撃的でした。

なぜこん…

>>続きを読む
myriame

myriameの感想・評価

5.0
「見てほしい」ではなく、「見ろ!」と叫びたくなってしまう。難民とは、人権とは。沸き上がる怒り、こみ上げる涙、墜ちていく、心。
花椒

花椒の感想・評価

4.4

渋谷フォーラムは今週末で公開終了、上映後は毎回監督の舞台挨拶、というよりも質問コーナーが設けられているとのこと。

監督の締めのスピーチ「僕には選挙権がないけど皆さんにはある。選挙の結果、日本はこう…

>>続きを読む

収容されている人々も、彼らの安否を心配する家族も、収容施設で働く人々も、その実態を撮った撮影陣も、今作を見た自分にも、それぞれに正義がある。

これを「日本」全体の問題とするのは主語が大きく、収容所…

>>続きを読む
拝一刀

拝一刀の感想・評価

5.0

いや〜、凄い映画でした。

「ゆきゆきて、神軍」、「主戦場」と同じレベルの迫力。

"Black Lives Matter."ならぬ"The Refugees' lives matter."と叫びた…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

4.2

茨城県牛久市にある男性用入管収容所に潜入したドキュメンタリー。
面会室を隠しカメラで撮影している。
女性の入管収容所は品川にあるのだそう。

入国管理局で行なわれる暴力は、難民・職員それぞれに言い分…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

5.0
ホントにひどい話である。
われわれ日本人は入管でどんなひどい人権侵害が行われているか知るべき。
お塩

お塩の感想・評価

5.0

彼等が話した事が事実かはどうかは精査しないと分からないけど、たった一年でも生きる事を無駄にしてはいけない。
力で捩じ伏せるのは簡単。薬を使って弱る人を毎日職場で見ているから。食べる事を放棄するのは本…

>>続きを読む
日本人として是非とも知らなくてはいけない闇。。。そして、変えていく努力もしたい。
akiakane

akiakaneの感想・評価

4.5

『東京クルド』『マイスモールランド』ともに見てほしい作品。
こんな人権侵害のど真ん中をやっておいて平和の祭典を開催とは笑わせる。
統計改竄といい、「あの国の○○はどうなんだ」「中国のウイグル問題が」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事