PLAN 75に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「PLAN 75」に投稿された感想・評価

Piano

Pianoの感想・評価

4.2

プラン75が制度化され、施行されている以外は今、いやもっと前から起きている現実。
ドキュメンタリータッチなので、リアルな感情がずっしりと伸し掛かる。
自分だったらどう選択するかな。
ただ生きていくだ…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

4.5

今の日本にこのプランが導入されたらどうなるんやろってずっと考えながら見てた。。

これから高齢化社会がどんどん進んでいく中で、私は学校の授業で「大人になる頃には年金貰えるかわからないよ」って教わって…

>>続きを読む
たー

たーの感想・評価

4.2
話題になった映画。すごくリアルな描写、演出で、何より年老いた賠償千恵子の演技が素晴らしい。もう一つ見逃せないのが、プラン75を申請したオジさん役の俳優の演技。考えさせられる重たい映画。
す

すの感想・評価

4.2
人はみんな、歳をとる。高齢化社会では他人事でない物語。生きること、死の尊厳について考えさせられる映画。

◎磯村勇斗
○おばあちゃん


死と向き合う話。
ここまでどストレートなものは見た覚えがないけれど、感情の波がおだやかで、全て頷けた。

設定に対して割り当てる俳優が最適解で、
外国籍の女性もとって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

全ての人に生きる権利がある

少子高齢化が問題となってる現状、いつ冒頭のようになるか分からない
既に年齢を理由に働けなくなることもある、いつどんな状況で死ぬかも分からない、だから自分で自分の死を選ぶ…

>>続きを読む
MileNyang

MileNyangの感想・評価

4.3
近未来版の楢山節考なのか。
それともこれが手厚い高齢者政策のモデルなのか。
よくわからん。

このレビューはネタバレを含みます

「物事を正確に理解するには、その最前線に触れ、解像度を上げる必要がある。」

75歳以上で自死を選択できる制度「PLAN75」が導入された。
PLAN75の対象となる高齢女性、制度を運営する役所職員…

>>続きを読む
とても考えさせられる話ですが内容が暗く重いため半年ほど引きずりました
いつかこんな世界が来なければいいなと思う

簡単に安楽死をできるようにっていう人達に見て欲しい

あなたにおすすめの記事