不思議の国の数学者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 35ページ目

「不思議の国の数学者」に投稿された感想・評価

池P子

池P子の感想・評価

3.5

チェ・ミンシク流石。
予告の時点で絶対面白いだろうなと思っててその通りの面白さだった。
円周率を楽譜にするのが斬新だった。

退寮になって家に帰った時、本を取りに来ただけと言って結局泊まらなかったけ…

>>続きを読む

なかなかの良作。
天才数学者と能力はあるが貧しく塾にも通えない学生のお話。ベタ中のベタな展開だがラストはとても良かったと思う。中盤はファンタジーみたいでなかなかのれなかったが後半から『謎』と『貯め』…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.9

難しくてよくわからなくても、円周率の曲が美しいことはわかる。
そして即興で伴奏しちゃう彼女すごいわ。

純粋でとても良かった。

「自己憐憫はやっかいな病」
「自分が一番不幸だと思った方が楽だから」…

>>続きを読む
IPPO

IPPOの感想・評価

3.7

今週韓国ソウルへ行って来ました。
コロナ禍前以来4年振りの韓国にとっても満たされ、まだ余韻に浸っていたい!って事で早速公開初日に本作を。

チェ・ミンシク氏、とっても良い役。
少年とおじさんの交流の…

>>続きを読む
sayako

sayakoの感想・評価

3.1

何を以て自由というか?
北/南という枠組みに捉われない(そうでありたい)とするハクソン。映画に対し綺麗事に落ち着かせない、切実さというか人間味を持たせる演技が良かった。
でも、演出がベタ〜!な感じで…

>>続きを読む
Windm

Windmの感想・評価

3.9

チェミンシクを愛でるための映画。
すっかりおじさんとなったチェミンシクから滲み出る悲哀と純朴でコミカルな演技が昭和の映画から感じる温かさと同じようなエネルギーをもらえた。
惜しむらくはオチの弱さだけ…

>>続きを読む

落ちこぼれ学生が、学校の夜警をして身を潜めている脱北した天才数学者から数学だけではない大事なことを教えてもらう物語。
正解ではなく、答えを導く過程が大事。数学が紡いだ友情に感動の一作だった。
難しい…

>>続きを読む
心を通わせていく過程がとても丁寧。
ただ悲しいシーンも笑えるシーンもクライマックスも音楽が過剰に感じてずっと気になっちゃった
naru

naruの感想・評価

3.6
円周率ってあんなに美しい音色なんだ…
最後スカッと証明してくれました。
2023年19本め

数学教師の父を見てるようで心地よかった笑

チングって呼んだの、よかったな〜〜〜

あなたにおすすめの記事