ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

3.0

〖サスペンス:小説実写映画化〗
葉真中顕の小説を実写映画化で、介護士として働きながら42人もの高齢者を殺害した殺人犯と、彼を裁こうとする検事の激突を描いたサスペンス映画らしい⁉️
これは…リアルな問…

>>続きを読む
重い……。

うまく言葉が見つからない。

折り鶴の手紙に泣かされた。

いつかは経験する可能性があることだけど、つい見ないふりをしてしまいたくなる、、、
エンタメ的には楽しめない内容だが、見てよかったと思える作品。
内容はもちろんよかったが、長澤まさみさんと松山ケンイチ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

介護の果てで人を殺めた。
同情に価する何とも言いがたい背景、社会問題。
ただ、私はこの先何が起きても
人の道を外れてなるものかと思いました。

松山ケンイチさん柄本明さんの演技が凄まじく
感情とは別…

>>続きを読む
3.9

映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!

【ロストケア】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834611431.html…

>>続きを読む
ゆき
4.0

家族の呪縛

殺人か救いか。1人の男性が行為に至るまでを追う、他人事とは言えない114分。
顔のアップが多いけれど、気にならないほど演者さんの熱量が素晴らしかった。
ガラスに写し込む表情や差し込む光…

>>続きを読む

永遠のテーマというか解決なんてないテーマというか…面白いのかな?と思ってたけど、意外に見応えあった。やっぱりそれぞれの演技が上手いので、リアリティは感じるし
ただ、親を介護するマツケンは若すぎないか…

>>続きを読む
トモ
4.8

前田哲監督と、映像作品にもなった「絶叫」「W県警の悲劇」の原作者葉真中顕さんということで楽しみしかないタッグ作品(更に共同脚本に龍居由佳里さんという抜かりのなさ)

凄い作品でした
短い上映時間は大…

>>続きを読む

松山ケンイチと長澤まさみ共演ってだけで気楽に観に行っちゃったけど、これは心を抉る社会派ドラマ。

「PLAN75」と「茶飲友達」から続く超高齢化社会が抱える問題を、辛辣に炙り出す。

ジジババ応援ク…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

完成披露舞台挨拶にて。

脚本が良く出来ていると感じたし、
それを表現する役者の方々が本当に素晴らしかった。

殺人を救いと言う松山ケンイチ、
殺人を犯した介護士に心を動かされる長澤まさみ
父親を殺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事