マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説の作品情報・感想・評価・動画配信

『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』に投稿された感想・評価

3.7
598件のレビュー
3.4

「マリー・クワント」60年代のミニスカートブーム、ツイッギー。フランスのクレージュと共にコケティッシュなファッションのイメージ。
10代の頃、母の若かりし頃の服を奥から出し着ていたし、今も自分で買っ…

>>続きを読む
neroli
4.2

■1960年代の「スウィンギング・ロンドン」〜🇬🇧■
 
 
1960年代に、ファッションや音楽など、世界中の若者を熱狂させた、ロンドン初のカルチャー「スウィンギング・ロンドン」〜🇬🇧
 
ザ・ビー…

>>続きを読む

「自分が気持ちよいものを着る」
つまり「ファッションは気から」!!
もう歳だからとか太ってるからとか関係ない!高いブランド物、安い流行り物も華麗にスルー!それを実践したデザイナーがマリー・クワント。…

>>続きを読む
みみ
-
「彼といる時間は、1人でいる時間と同じくらい楽しい」と答えていたのが印象に残った。
4.0
スウィンギング・ロンドン、まさに!

1960年代、ロンドンのファッション界に革命を起こした
Mary Quantの重要性は
音楽界のビートルズに匹敵
するものです———ピーター・バラカン(ブロードキャスター)

________
 ̄ ̄…

>>続きを読む

「自由に自分らしく」

これを見た人は、みんなマリー・クワントのファンになっちゃうんじゃないのかな(ᐛ ).。♡
あ
-
このレビューはネタバレを含みます

・ぴかぴかにプロデュースされた人感
 そりゃプロデューサーが亡くなってしまったら どう頑張ればいいか結構分かんないよな なんか好きな人がそうしたいならその期待に応えたいなってかんじで自分じゃない自分…

>>続きを読む
Yz
3.5
初っ端からの
「女性の着る服には役割がある。1注目を集める2セクシーである3気分をよくさせる。暖をとるためじゃないわ」
にやられた。

あなたにおすすめの記事

似ている作品