これは秀逸!
ぜひ観るべし。
私も幾度も観ています。
音楽よし、映像よし、ストーリーよし、時代考証よし
素晴らしい。
幼い頃に親から旧作(原作)のことは聞いていたが、しっかり観たのはこちらが最初…
分かっていながら見つつも…心が痛かった。
もしこの時代に自分が前線に繰り出されてたらどうだったろう?普通に人を殺してたりしたかな?、とか、色々想像掻き立てつつ見た。
恐ろしすぎる過去だ、と思いまし…
🪖戦争モノが苦手な自分にNetflixが"相性🩷98%ッス👍🏻"とゴリ押しして来る本作をやーっと鑑賞👀✨『ドイツのユアン・マクレガー』とアタシが呼んでいる👨🏼ダニエル・ブリュール(🦸♂️MCUやら…
>>続きを読む元版は観たことがないです。主人公役のフェリックス・カメラー、これが映画初出演だなんて凄い。内容が内容だけに迫真の演技。前線で泥試合状態の戦争ものの中でもわかりやすく、ただただ戦争の悲惨さ、非情さを伝…
>>続きを読む西部戦線異状なし
このタイトルの意味がエンドロールでズシンと響いた
そういう事か!と頭を殴られた様な衝撃でした
仲良し4人組が今で言う「ノリ」で志願兵になって意気揚々と戦地へ向かう
その軍服は…
…
アカデミー賞複数部門ノミネートの話題作。
なかなかに重くて酷い描写も多い戦争映画。「アンノウン・ソルジャー」🇫🇮を思い出した。
ダニエル・ブリュール演じるエルツベルガーが停戦交渉をする方の話は原作に…
【繰り返してはならないと皆んなが心に誓って欲しい】492
《感想》
評価を高めにしましたが、
この映画を観て、人の命を粗末にするという酷い行為を、
繰り返さない様、2度と起こさない様に
戒めの意味…
ヒトラーが消滅させようとした第一次世界大戦の兵士による小説をドイツで初の映画化
作者はもちろんアメリカに逃亡し、原作である本が大ヒットし最初の2本はアメリカで製作
戦争とはいかに無意味なものであ…