ナイン・マンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ナイン・マンス』に投稿された感想・評価

Riko

Rikoの感想・評価

-
ラストで子は親を選べないを突きつにられる…
彼氏のモラハラなのはそうなんだけど、女も妊娠中に喫煙と飲酒で色々やばい
koki

kokiの感想・評価

-

ユーリ(主人公)はそれでも何故男に近づくのかというと、(本人も子供は自分一人で育てられると言っているように)安定や生活の養い目当てではなく、性欲なわけで、、
そこの自意識が見受けられない中流す涙(ラ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.6

価値観が違う2人、それでも産まれる愛
愛は理由や根拠だけでは説明できない
フェミニズム、女性の強さ

マリが涙を流すまでのヨリのロングショットやばい
白いワンピースに透ける妊婦のボディライン

アダ…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.2

私たちを繋ぎとめる、ただひとつの存在。
形なき、愛と呼ばれるなにか。
人間は目に見えないものに永遠の信頼を置けるほど、優れた生き物ではない。
それでも求め、すがり、繋がねばならない。
自分も所詮は動…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.0

3回寝落ちしてやっとラストシーンに辿り着いた〜あのシーンを撮りたかったのね。
男がずっと子供でしんどかった〜何が大黒柱だよ、、
ポスターカッコよかったけど思ってたのとは違った、もっと狂ってるやつかと…

>>続きを読む

見逃し続けてしまい配信されててやっと見れた。単調なメロドラマだし結構ガバガバなところあるが引き込まれる。衝撃のラストはまさに衝撃。一気に現実に引き戻される感覚はリアルだからこそだなと思う。フェミニズ…

>>続きを読む
ヨーダ

ヨーダの感想・評価

4.0
赤ちゃん出てきた、なかなかの衝撃
便利な言葉で2人の関係を矮小化しようとするカスの気持ちを萎えさせた、あーだこーだ言うてもラストで黙らされる、黙れた
みんと

みんとの感想・評価

4.0

メーサーロシュ・マールタ監督3作目。

衝撃的とのワードを目にしていたけれど、確かに!ラストは過去1番の衝撃映像だった。
そもそも、何やらホラーチックなジャケの状況が理解出来なかったけれど、観終えて…

>>続きを読む
kazukisera

kazukiseraの感想・評価

3.7
今この時代に見るから、"女性の強さ"を垣間見るには若干薄れるが、1970年代のハンガリーでこの作品を作ったのはすごすぎる。ラスト凄かったなぁ。
はい

はいの感想・評価

4.0
えきっつ。また、「俺が与えてやり、俺が支えてやらなければならない」という嘘が暴露された。
女があの後生きていくビジョンが視えるが、男にそれを見出せない。

あなたにおすすめの記事