ゴジラの持つ恐怖や怒り、戦争がもたらす災厄などの重いメッセージが至る場面から感じられた。只々、破壊行動をするだけではなく、短期間でとてつもない進化を遂げたり、無限に再生する恐ろしい生態などから未知の…
>>続きを読む戦争末期から戦後。特攻隊の生き残りの青年ある女性と暮らし始める。海から超巨大怪獣ゴジラ出現。
ゴジラ、海、煙、爆発、銀座、熱線、VFX、映像が凄い。
なのでドラマシーンよりも派手なシーンをもっと見た…
何だろう……
終盤は良いと思ったんですけど
正直、全体としてはそこまで刺さらなかったです。
2024年、アカデミー賞の視覚効果賞を受賞している本作
確かに映像は凄かったです!!
そしてめでたい!…
2023年公開
監督 : 山崎貴
===
終戦間際、特攻から逃げた男の目の前に謎の巨大生物が現れ、理不尽な破壊を繰り広げるお話。
自分にしかわからない物語が人生にはあって、それにケジメをつけられる…
【映像は一流、ストーリーは◯◯すぎるゴジラのせいで、、】
・話題の海上表現含め海外にも劣らないCCクオリティは流石
・ゴジラも違和感なく恐怖すら感じる蹂躙具合
・つよすぎるゴジラに対して作戦が結構…
すごかった!
ゴジラ全然期待してなかったけど、すごい!
なめてた!申し訳ない。
1番は神木隆之介の演技。
さすがだなー
あと佐々木蔵之介と山田裕貴くんがいいキャラしてる
あの4人はずっと仲良く…
【ゴジラ生誕70周年記念作品】
------------------------------
あんまりはまれなかった。
戦争や戦後の時代考証がお粗末だった。
ゴジラが街並みを破壊するシーンとかは、…
ゴジラは第一作目とシン・ゴジラだけ見ました。
断トツで面白かった。何度も見た。
特攻から逃げた主人公が自分の中で戦争にケリを付けるため、そして娘の未来を守るためゴジラに特攻する
「命大事に」がテ…
ストーリー :⑦
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑩
表現、世界観:⑩
のめり込み度:⑨
余韻 :⑧
アカデミー賞おめでとうございます!
ということで上映終了間際に観に行ってきた。
さすが…
©2023 TOHO CO.,LTD.