本作は、予告編や詳細な事前情報を一切発表せず、観客が鑑賞して初めてストーリーを知るという、邦画としては極めて珍しい作品である。内容を理解できそうでできない作品で、自分なりの解釈を試みた上で、2回目の…
>>続きを読む「天空の城ラピュタ」、「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督による「風立ちぬ」以来12年ぶりの新作長編アニメ。
御年82歳の宮崎監督、よく長編アニメを完成させてくれた。
それどけで感謝。
戦争で実母を…
2023年10月15日
映画 #君たちはどう生きるか (2023年)鑑賞
この映画をどう捉えるかは十人十色。個人的な感想だと #宮崎駿 監督が遺作と考えて作った作品
過去の作品の名場面を彷彿させ…
思っていたより面白かったけどなぁ。
賛否両論あるとは聞いていたけど、周りの人からは批判しかなかったので、全く期待しないで鑑賞したが、いやはや案外ファンタジーだったし面白かった。
題名からしてファ…
映画っぼくて良い。
というのも、よく分からんことも含め、
なにかしら考えたりするキッカケになりますね。
やぱジブリ。映像、音楽とともにレベルが高い。
・
ハッピーな映画ではないけど、
タイミングが合…
TOHOシネマズ上大岡で観てきました。公開から少し経ち、かつ都心から離れてることから考えると結構人は入っていた印象です。一方、作品の内容は賛否両論分かれる中、それを認識してウォッチしましたが、結論私…
>>続きを読む【ネタバレ有り】
徹底的な緘口令が敷かれ、公開までなんの事前情報も流れてこなかった本作ではあるけど…緘口令敷くほどの映画だったかな?ネタバレしたら困るほどの脚本ではないと思うし、予告とか事前キャ…
前情報なしで観に行ったが、これは議論の余地が残る映画であり、きっと宮崎駿の意図的な仕掛けなんであろうと思う。
冒頭から戦時下ということが分かり、これは戦時下に生きる少年眞人のどんな話かと思わせとい…
©2023 Studio Ghibli