淡々と深く進んでいくのですが、
最後までなんとも目が離せない。
カメラワークも独特で良きです。
・
すべてのことや人は、
良し悪しの線引きは不可能。
常にバランスで保たれているが、
それが崩れたとき…
冒頭で「これは森だ」と気付いた瞬間に、えらく手間のかかることをやってるのに気づく。2~3分の間カットすることなくカメラは滑らかに進んでいるんだけど、きっと地面は森の中で、地面はドリーを滑らかに転がせ…
>>続きを読むバランス
反復される画が保たせるリズムと感情の循環を見つめていたら、どかんと食らう展開が待っていた。
言葉を交わそうとも、関係の行き止まりはどこからか訪れる。それをよぎらせるような不穏さに集中力は…
映画のタイトル通り、誰も悪くなさそうなのに、すごい展開になり、映画を見た後しばらく呆然としてしまった。役者が有名じゃなくて、どこにでもいそうな雰囲気なのが、また余計、誰にでも自分にも起こりうること感…
>>続きを読む「これは君の話になる」
という副題がとても秀逸な本作。
鑑賞後とんでもない余韻の後
映画のチラシに書かれていた一文が全てを物語ってる。
ジャングリア沖縄の開業というこのタイミングでの本作を観られた…
© 2023 NEOPA / Fictive