伯爵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「伯爵」に投稿された感想・評価

Claris

Clarisの感想・評価

2.5

「スペンサー ダイアナの決意」の
パブロ・ラライン 監督作品

チリの独裁者アウグスト・ピノチェトが250年前から生きている(死ねない)
吸血鬼という設定

人間の欲望と愚かさ、権力と暴力の
歴…

>>続きを読む

モノクロにすれば芸術点UP⤴
おかげさまでアカデミー撮影賞ノミネート。
たぶん、評価されたのは飛翔場面です(?)。観てて気持ち良いです。低空なのがポイントです。

アウグスト・ピノチェト元チリ大統領…

>>続きを読む

2023年ヴェネチア国際映画祭 金オゼッラ賞(最優秀脚本賞) 受賞
2024年アカデミー賞 撮影賞部門 ノミネート

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YGvX…

>>続きを読む
YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

3.0

第96回アカデミー賞撮影賞ノミネート作品。
チリのホラーと言われるとイメージが湧きにくかったけど『オオカミの家』で予習していたアウグスト・ピノチェトが吸血鬼だったらみたいなシュールな映画で割と取っ付…

>>続きを読む
アカデミー賞 撮影賞ノミネート
こういう風刺ものは元ネタを知らないと全く響かない。今作で言うとピノチェトね。それにしても吸血鬼がスーパーマンみたいに空飛べるのはデカい。

パブロ・ラライン。相変わらずヘンな映画撮ってて面白い。
悪名高き独裁者(しかし国内では今なお一定数の支持者もいるという)ピノチェトが、実はフランス革命ごろから生きてきた吸血鬼だったという設定のダーク…

>>続きを読む
亘さん

亘さんの感想・評価

3.0

チリの実在したピノチェト大統領がもしもドラキュラで250年生きてたら・・・っていう話なんだけど、250年も生きてるから歴史上の色んな登場人物が出てきて面白い。

長い独裁政権で失政した大統領は生きる…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

2.4

もしもピノチェトが吸血鬼だったら、という設定の下で展開される、チリ製ダークファンタジー。まあ、設定はオモロいけど、ホンマに設定勝ちな映画。

撮影がエド・ラックマンなだけあって、確かにモノクロームの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

かつてチリで独裁政権を築いたピノチェトを吸血鬼として断罪する異色作。
フランスのルイ16世の頃から生き続ける吸血鬼という設定はユニークで、空を舞い、獲物を狙うモノクロ描写が美しい。

でも、おぞまし…

>>続きを読む
だるま

だるまの感想・評価

3.0
血がたくさん出てくる白黒映画。
本当は50分尺くらいにしてくれたら飽きずに見れたと思うんだけど、、、これで100分超えるのは長すぎ。

あなたにおすすめの記事