愛を耕すひとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛を耕すひと』に投稿された感想・評価

イダ・ジェッセンによる史実に基づく歴史小説「Kaptajnen og Ann Barbara」(英題は「The Captain and Ann Barbara」)をニコライ・アーセル監督が映画化。

>>続きを読む

 荒地を開拓するケーレンに対する富豪シンケルの嫌がらせが酷すぎる。ホントに意地悪なんだから。
 苦労の末に開拓に成功し、貴族の称号を与えられたのに、それを捨ててアン・バーバラを助け出したケーレン。自…

>>続きを読む
3.8

18世紀のデンマーク、不毛の地「ヒース」を開拓した貧しい退役軍人の話で、実話をベースにしている。自分の勢力が弱まると危惧した意地悪貴族に邪魔され、家畜や小作人を殺されたりと目を覆いたくなった。本当に…

>>続きを読む
3.9

18世紀のデンマークというかヨーロッパの歴史をよく知らなかったので、見終わった後付け焼き刃で勉強してみたくなる映画。
主人公は善人ではない。長い兵役を終え、貧しさから脱却し貴族になろうと血の滲む努力…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

三章構成で見る。社会に受け入れられない異端児。自らの手で地位と居場所を築くまで。

第一章:戦争(破壊と孤独)

ケーレンの生き方は「暴力」と「命令」が全て。孤独こそが生き抜くための武器であり、人間…

>>続きを読む

初志貫徹でやり遂げるって素晴らしいことだけど
彼にとって失ったものの方が大きかったよなぁって思うと悲しい。
だからこそのラストなんだろうけど。
原題の意味を知って貴族の称号にこだわるところがポイント…

>>続きを読む
ZBAT
3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初はモブかと思ってたアン・バーバラ(アマンダ・コリン)がだんだん綺麗に見えてきた、と思ったら凄いことをやってくれました。でもアレはヘレンも共犯なのでは…?
犬
3.6



18世紀のデンマーク
貧窮にあえぐ退役軍人ルドヴィ・ケーレン大尉は、貴族の称号をかけて荒野の開拓に名乗りをあげる
それを知った有力者デ・シンケルは、あらゆる手段でケーレンを追い払おうとする
ケ…

>>続きを読む
3.5

ハリウッド以外でのマッツミケルセン出演映画が好き過ぎて。舞台は18世紀のデンマーク。未開の地を気候、将校、領主などに憚れながらの開拓話。時代背景も含めて結構残虐。愛を貫く主人公は良かったのだが、この…

>>続きを読む
たま
3.9

マッツの余韻に包まれる。

地図でデンマークの位置を再確認し、不毛の荒野を想像する。
地続きのヨーロッパの事情や、貴族社会が色濃く感じられる17世紀のデンマーク。

当時は未開の土地を開拓し、農業を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事