愛を耕すひとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛を耕すひと』に投稿された感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マッツ・ミケルセンだったので観た
でもシンケルの嫌がらせが酷すぎて、結構観るの辛かった
アン・バーバラの張り手が爽快すぎた
開拓は正当に認められて報われたけど、過程に犠牲が多すぎるし

ラストはかな…

>>続きを読む
MasaF
3.7

このレビューはネタバレを含みます

18世紀のデンマークで荒野の開拓に挑んだマッツ・ミケルセン演じる元ドイツの軍人ルドヴィ・ケーレンの奮闘と苦悩を描いた史実に基づくドラマ作品です。アマンダ・コリン演じる使用人の女性アン・バーバラやメリ…

>>続きを読む
遠野
4.0

そこは誰一人として農耕が叶わなかった荒れた土地。誰も触れていない場所は王領地として扱われる。痩せたその地に一人の元軍人が赴き、開拓を試みることになる。だが近接する地の領主がその土地の所有を主張し始め…

>>続きを読む
3.4
題名から想像していたのは、土と格闘するマッツ・ミケルセンの姿でしたが、そうした場面はあまりなくてジャガイモの凄さ際立つ映画でした。ジャガイモすげえ!ってなる。

荒れ果てた地の復興を願う主人公
様々な妨害にあいながらも
根気よく耐え抜いていく
あまり多くを語らないマッツミケルセン
行動や表情で
彼の中で変化が訪れていく事があらわれていく。
ラストの彼の決断に…

>>続きを読む
多くの犠牲を払いながら着実に淡々と開拓に身を投じていく。
マッツミケルセンは立ってるだけで雰囲気がある。静かな喜怒哀楽がとてもいい。
そしてやりたい放題の暴君の行き着く先はいつも同じ。

このレビューはネタバレを含みます

18世紀のデンマーク、退役軍人ルドヴィ・ケーレンは不毛の荒野を開拓し、貴族の称号を得ることを夢見て国王に土地の開拓を願い出る。孤独な闘いの中、彼は逃亡中の農民夫婦や森に暮らす少女と出会い、共に土地を…

>>続きを読む
3.9

カオス

退役軍人のルドヴィ・ケーレン大尉は貴族の称号をかけて、未開の荒野の開拓へ名乗りを上げる。その事を知った有力者のフレデリック・デ・シンケルは自らの権力が衰退するのを恐れてケーレンを追い払おう…

>>続きを読む
やっと愛を耕せた🥔🌱
なにこの寡黙激モテマッツ。感謝感謝。

シンケルみたいなポンコツ大馬鹿がド派手にバカやらかす映画割と好き
3.9

貴族ってのは本当にろくでもないw
他の映画でもそうだけどどうして「貴」族なのに卑しく醜い人間しかいないんだろう。
そういう人を出したほうが映画になるからたまたまそういう人しか見ないだけ?

そしてそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事