ゴンドラ添乗員の
イヴァとニノ。
おとぎ話のような幸福。
セリフ一切なしの85分。
駅と山頂を
ただ行ったり来たりするだけの
2台のゴンドラ。
利用者は村の人々だけ。
時には牛や
棺桶まで…
85分の短い作品だが笑い声以外の会話は無く、ゴンドラの2人の乗務員のやり取りやゴンドラを色々な姿に飾ったり、村人たちと音楽を共演したりする場面が、ロープを巻き取るロールの画を挟んでテンポ良く展開され…
>>続きを読む台詞なしの映画
舞台はジョージア、山の谷間を行き来するゴンドラで働く2人の物語。
イヴァとニノの2人がゴンドラの乗務員として日々お客様を案内している。
上り下りをひたすら繰り返すシーンのが連続する中…
山あいの渓谷を繋ぐ一対の古びたゴンドラ、それが2人にとっての全て。無邪気で一途で時に官能的な、すれ違う一瞬だけのランデブー。ほとんどセリフなしなのに、奇想天外なやり取りと風の音と息遣いが能弁に語る。…
>>続きを読む「ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を」のファイト・ヘルマーが監督・脚本を手がけ、山の谷間を行き来する2台のゴンドラで働く2人の女性が織りなすラブストーリーを台詞なしで描いたドイツ・ジョージア合作映…
>>続きを読む観ました。
なんて可愛らしいだろ!
全編台詞なしで綴られる女性乗務員2人のキュートなロマンス。
雄大な自然を行き交うゴンドラで繰り広げられるレトロでお洒落なクリエイティブ合戦!
想像ははるかに超…
第36回東京国際映画祭コンペティション部門出品
ジョージアののどかな町にある山と山を繋いでいるゴンドラの乗務員として働いている2人の女性が、ゴンドラのすれ違う数秒間に相手を喜ばせあったり楽しませた…
【#東京国際映画祭】「#ゴンドラ」(#コンペティション)素敵な映画でした。日本公開して欲しいなぁ!とても優しい映画で心が癒されます。美しい自然も見どころ。
https://t.co/4ntddyXb…
第36回東京国際映画祭 1本目
ファイト・ヘルマー監督最新作
ジョージアの山間部に架かる二機のゴンドラとその乗務員の物語
二機のゴンドラは常にすれ違うので、乗務員の2人もいつもすれ違い
その…
©VEIT HELMER-FILMPRODUKTION,BERLIN AND NATURA FILM,TBILISI