TATAMIの作品情報・感想・評価・動画配信

TATAMI2023年製作の映画)

Tatami

上映日:2025年02月28日

製作国・地域:

上映時間:103分

4.0

あらすじ

『TATAMI』に投稿された感想・評価

4.0
2,092件のレビュー
みゆ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

白と黒の映像の中に、国家という巨大な影が伸びている。物語の舞台はジョージア・トビリシ。イラン代表の柔道選手レイラ・ホセイニは、世界選手権で金メダルを狙っていた。彼女を指導するコーチ、マリヤム・ガンバ…

>>続きを読む
Hiroxx
3.8

モノクロが最後はカラーになるのかな…なんて期待はできない。
重苦しい緊張は痛々しい。
その国の文化、宗教や思想・価値観はその国の人が理解して尊重すべきで、それから逸脱するならそのリスクも分かっている…

>>続きを読む
3.6

これも観たかった映画の一つ。
白黒映像はイラン体制の象徴か。
そんな昔の話ではないのが驚き。なぜ国を追われないといけないのか、理解が追いつかない。
イスラエルが嫌いなのはいいんだけど、それはそれ、こ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

イランは何をするにも不自由すぎる

柔道でイラン側がイスラエルと対戦してはいけないということは正直わからない。スポーツをやる場において、そういった政治的な思想を持ち込むことが不思議でどこに問題がある…

>>続きを読む
まー
4.5

所謂イスラエル・ボイコットを理由に棄権を強いられたイラン人柔道選手の決断を描く。
勘違いされがちですがイスラエル選手に負けることが恥なのではなく、イスラエル選手と戦うということはイスラエルを国家とし…

>>続きを読む
tetsu
4.5
国家の威信ってなに!国家に従わない国民は国家を貶める!?一人の人間にとっては自分の意思で動けること。テンポよい展開で重たいテーマをさばいていたな。良作
4.2

“国民は道具。”

»イスラエル選手との対戦を避けるためイラン政府から棄権を強要され、人生最大の決断を迫られる女子柔道選手とコーチの葛藤を映し出す。

これはタイトルが気になりまくっての鑑賞でしたが…

>>続きを読む

国が面子とゆう幻影に囚われ個人を脅迫する脆さ。クソ食らえすぎて勇気をもらった。

現在のイスラエルの蛮行前の事なので、てっきりこの勢いで勝ったりでもしたらさらに関係悪化で攻撃の的にされるかもしれない…

>>続きを読む

スポーツでも政府の意向が入って、従わないと家族が拉致られたり命の危険に晒されたりすることがあるなんて。

指導者も、好きに指導できないなんて。


無国籍というか難民枠で出場できるようになってよかっ…

>>続きを読む
ntm723
3.8

これは楽しみにしていた話題のモノクロ作品🥋
ジョージアの首都トビリシ🇬🇪で開催中の女子世界柔道選手権で順調に勝ち進んでいるイラン出身レイラの元に、イラン政府からイスラエルとの対戦を避けるため棄権する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事