私たちが光と想うすべての作品情報・感想・評価

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

インドの社会問題、インド人女性の生きづらさを発信していって、フィクションなのだけど、ドキュメンタリー的な要素もある。
インド人の女性にも世代間で、考え方が違っているし、親が決めた結婚とか、自由な恋愛…

>>続きを読む
ウィ
5.0
141本目
0naiii
4.3

映像と音楽に魅了されて、なんだか心地良くて長めの瞬きを何度かしてしまった。

インドの労働、格差、ジェンダー、宗教、言語の違い、、あらゆる文化・社会的背景を知るきっかけになりました。

静かで、あた…

>>続きを読む
錆犬
-
2025/08/06 伏見ミリオン座
to
-

寝てしまってよくわからなかった。静かすぎるし、顔の見分けがつかない。カーストとか話にからんでたんだろうけど。インド人の男と、男尊女卑で自己中な感じがきらいなんだなと気づいた。勘違いカーストも。だから…

>>続きを読む
阿片
3.8
親密さまた見たくなった
chsy
4.5

映画の冒頭、ふいに響いたピアノの音が、とても印象的だった。
エマホイ・ゲブルーの「The Homeless Wanderer」。

若い娘アヌは恋愛中。仕事中にメッセージのやりとりを始める。
気だる…

>>続きを読む
今まで寝落ちした映画の中で一番寝た

 少し退屈気味ではあったけれど、ムンバイの街の様子とか人の生活している感じとか、姉妹の暮らしとか、面白く見ました。
 が、最後ちょっと中途半端な気がしました。
 もう少し姉妹のその先を見たかったかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事