のんchan

リンダとイリナののんchanのレビュー・感想・評価

リンダとイリナ(2023年製作の映画)
3.8
ギヨーム•ブラック監督作品2本目の鑑賞。
原題は『心の痛み』

ドキュメンタリーと俄かには信じ難いけど、夏休みを控えた高校1年生の女子たちの行動をリアリティ溢れんばかりにカメラが追う。


フランス北部の町エナン=ボーモンが舞台。
リンダは引越しを目前にしていて、別れの辛さで心が沈みがち。友情が壊れるのをあえて避けたく「人との関わりは深めたくない、その場所を離れたらSNSは即刻ブロックする」と強がったことを言う。
しかし、イリナはそんなツレナイことを言うリンダを悲しく思いながらも友情は続けたいと心で願う。

2人は一緒に進路指導の先生に面接を受ける。将来どうありたいか?具体的な職種を相談する。
家庭環境の実態をそのまま話したことがキッカケになり親友の絆は更に深まるのだが...

悩みはあれど、行動は普通の女子。
TikTokで踊るダンスは今風。恋バナや大人たちの噂話に花が咲く。

優しい男性先生との何気ない会話でお腹の底から笑う2人に釣られて笑顔に。
リンダの履いてるダメージデニムを先生が言うと"通気口のあるデニム"となる🤣

高校生の多感期、ほんのちょっとしたことで悩み、笑い、少しづつ大人への階段を登るんだよな〜...

特別に何が起きるわけでもないけど、サラリとした中に心に残る鮮度を感じた🩵


エンドロールに流れるのはフランソワーズ•アルディ「L’Amitie(友情)」

https://youtu.be/mFEo3Edn9Qo?si=rpuGkuGq_J3Tw37j
14件
  • こなつ

    のんchanさん こんにちは✨ ギヨーム・ブラックは息子が好きな監督で作品を知り、8作品コンプリートしました。どちらかというと、ドキュメンタリーよりも彼のドラマ作品が好きです😉配信がないので映画館で特集されている時に纏めて観たりしたのですが、このドキュメンタリーだけはレビュー上げるのを忘れていたのを最近気が付いて記録しておかなければと思っているところです✨✨

  • のんchan

    こなつさん おはようございます☀️ 息子さんがお気に入りなんですか?💫ご一緒に鑑賞されたのかな、コンプとは素晴らしい👏 『宝島』とこれしか観てないので、ドラマを観る機会があれば観てみたいです。 レビューお待ちしていますね😉

  • クリーム

    これも特別な事は起きないのですね😊 観たいと思ってます😁 この監督さんの作品って、国は違っても誰もがちょっと懐かしく思える感じが魅力なんでしょうね😌 女子高生の時を思い出せるかな?さすがに厳しいかぁ💦 でも心地よさそうですね😊

  • のんchan

    クリームちゃん そうなのよ、低所得者階級だけど、スマホも今のを持ってるし、ほんと普通の女子高生の日常を映してるの(絶対シナリオあると思うけどね😁)でも退屈じゃなく、興味深く魅入るの。そこがセンスなんだろうね✨ 短尺だから隙間時間にサクッとね〜😊

  • leyla

    ドキュメンタリーとは思えないようなドキュメンタリーなのが凄い。 カメラの前でも自然体だよね。 どういう指示で撮ってるのか気になるな〜

  • Shirorin

    この年頃の女の子って、ほんと難しいよね〜😫 素直じゃなかったり、思ってもないこと言っちゃったり、小さいことで傷ついたり、つけられたり…💧 なんか見ていて、懐かしい痛みを感じちゃったな…😅

  • toruman

    登場人物がイキイキとしてますよね。 先生も面白いし😆 ギヨーム監督の作品は、ドキュメンタリーとかドラマとか全く気にしなくなりました。

  • のんchan

    leylaちゃん 素人を使ってるってだけで、ドキュメンタリーの括りじゃない気もするけどね😁 演じていない素朴感が魅力なんだわね✨

  • のんchan

    Shirorin 確かに〜、素直じゃなかったね😁 特にリンダは感情を見せたくないタイプなんだね。 イリナのスタイルの良さが際立ってたな〜✨ 懐かしい痛みか...遠い眼差し😅

  • のんchan

    torumanさん 演じてないからこそのフレッシュさでしたね✨ あの先生、笑わせてくれました🤣 ドラマを観ていないので機会あったら観たいです。

  • これ、ドキュメンタリーと言っても、韓国が声かけて、撮るからカメラ意識しないでいつものように自然にやってね、みたいにしれるんだと思う💦 でないとああは撮れない😅 おじさんは“通気口”のあるジーンズ履くと汚く見えるので私は履きません🤣

  • のんchan

    サマーさん そうそう、「カメラだけは見ないでね!」と雰囲気作りが上手な監督なんでしょうね🤭 ドキュメンタリーの基本ってなんだろう🤔 この年齢で"通気口あるデニム"は冷えますので無理〜🤣💦

  • uchi

    のんchanさん こんにちは。 あまり悩み持たずに猪突猛進だった頃です。もろもろ後先考えていれば 今ももっと違っていたかも💦 この時期の頃を思い出したなが本作に何を思うか、、、 これ、観てみます。

  • のんchan

    uchiさん 誰でも高校一年生なんて何にも先のことは考えてないですよね〜🤔 この女子たちはフランスという移民国で引越しも多い貧民たち。 のほほんとした日本人とは全然違うとは思いました。 16歳で家を守ろうとしてる強さがありました。 短編なのてサクッとどうぞ😌

のんchan

のんchan

好きな監督・俳優をとことん追いがち❤️ (只今のベストムービーはお薦めアルゼンチン映画) 実話ヒューマン、社会派、サスペンス、シニア、アート系、ダンス、ドキュメンタリーを特に好みます。 【ホラー、…

好きな監督・俳優をとことん追いがち❤️ (只今のベストムービーはお薦めアルゼンチン映画) 実話ヒューマン、社会派、サスペンス、シニア、アート系、ダンス、ドキュメンタリーを特に好みます。 【ホラー、SF、ファンタジー、アニメは苦手、韓国作品はスルー】 スコアは3.8基準、それ以上はお薦めしたいものとなります。 #のんchanオールタイムベスト 人生をゆっくり謳歌する年代になり、ここ数年は映画を観ない日は皆無。 Filmarks開始(2019.12.13)してからは観た作品全てをレビューして来ましたが、3000レビュー(2024.5.17)に達し、以降は特にお薦めしたいもの、気が向いた作品を中心にレビューすることに変更しました。 振り返って思い出せるよう、大きくネタバレしない程度にあらすじも書いています。 自分の為の備忘録+プチ日記代わりとしても利用させてもらっております(^^;; 長い間、交流のない方のフォローを外させて頂く場合もありますm(_ _)m