ぼくの家族と祖国の戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

『ぼくの家族と祖国の戦争』に投稿された感想・評価

Yuri
5.0

憎しみの連鎖。どちらの気持ちも分かる辛い実話だった。戦時中、ナチスはドイツ国内の困窮にもナチス関係者にならない限り、手を差し伸べなかった印象があるが(クラウス・コルドンの「ベルリン三部作」)、国外へ…

>>続きを読む
4.0

 「お前はずっとナチスだ」

ナチス占領下のデンマーク
ドイツからの難民を受け入れる様に言われる大学
しかし予定の人数の倍以上の500人もの難民が到着する
ドイツ軍は難民を押し付け何も補充せず立ち去…

>>続きを読む
MrOwl
3.9

状況と経験によって考えや立ち位置が変わる人の様子を良く描いていたと感じました。

第二次世界大戦を題材にした映画では、ナチスドイツは基本的に非難される側として描かれます。
本作では、ドイツ難民とナチ…

>>続きを読む
「#ぼくの家族と祖国の戦争」戦争時に人道的な行動が出来るのかという難しい問題を描いています。
https://t.co/noSnPw1Tap
e06
-

ドイツ難民のことは知らなかった。
デンマークに避難するドイツ難民という視点の話で非常に勉強になった
ナチスに苦しめられているデンマークの人にすれば憎むのは当たり前だけど
いざ近くで本当に困っている人…

>>続きを読む
4.1

8月が近付くとやはり戦争映画が気になり出す。
劇場スルーしてしまい気掛かりでしたが、見放題になったので飛びつきました。
デンマーク🇩🇰が舞台の戦争映画。

ジャケ写の少年(演技未経験でオーディション…

>>続きを読む
4.5

全部詰め込めてるのがすごすぎる。
親と兄(的な存在)の間で揺れる少年の不安定さと確信をベースに、自分や自分の家族を守りたい気持ち、これまで自分のやってきたことを否定したくない気持ち、そんな人間のやる…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます
ドイツ占領下のデンマークで自らの良心に従って行動したデンマーク人の苦難と苦悩を描いた作品

平和な時代に生きる人間が軽々にあれこれ言うのははばかる
そんなお話しなんだな

あなたにおすすめの記事