15分のインターバルを挟む215分。
100+15+100の均衡。
時間を感じることはほぼない。
映画館で観ることができてよかった。
円盤や配信のとき、インターバルがどうなるのか分からないけど、間違…
名作の修復版だと思い込んでしまったクラシックな映像美。撮影はパナビジョン35mm。イタリアの名撮影監督。
自然光を最大限に生かした 大こだわり撮影。
先鋭的でスピード感あるカメラワークが、作品の時…
The Artist
3時間半の上映時間に尻込みして劇場スルーしたことを激しく後悔。これ間違いなくIMAX案件でしたね。広大なショットが多くてTVスクリーンで観てもウットリ。
実在の建築家の成り…
映画自体はホロコーストを生き延びてアメリカに渡った建築家の一代記で堂々たる物だった。
まァユダヤ人を描けばオスカーが振り向くと云われるほど(?)アメリカ社会のピラミッドの頂点はご存…
自分のいた国を迫害され、
アメリカでも透明な牢獄みたいなあつかいで
そういうかなしさが常に消えないで残ってた
だから、救われないなっていう感想が
思い浮かぶ
あの建物がたって、表彰されても
救われな…
なかなか咀嚼しきれない映画であった…しかし眼福!これは劇場で見たかったーという美しいカットの連続。
もう最初から「アメリカ」が反転してるんだよね。終盤の十字架も…。となると最後のセリフも、「逆」な…
© DOYLESTOWN DESIGNS LIMITED 2024. ALL RIGHTS RESERVES © Universal Pictures